淡路夢舞台のアート山への遊歩道に制作中の塔
建築家の安藤忠雄氏が、アート山大石可久也美術館を見学されたのが縁で、淡路夢舞台のアート山入口への遊歩道に石の塔を作ってくださいました。
現在、その石の塔の基盤に大石画伯の指導の下、ボランティアの人達で煉瓦と石を積んでいます。制作状況を撮影した写真を紹介。若い景観学校の学生さん達も応援してくれています。
2012年5月3日〜11月4日の写真
***
記念モニュメント(夢・アート・しあわせの鐘)のお披露目式 ***
2012年12月1日(土)13:30〜13:50
2012/5/3
2012/5/8
2012/5/12
2012/5/19
2012/5/20
2012/6/12
2012/6/23(谷口さん達と岩屋で石集め)
2012/6/26
2012/7/8
2012/7/21
2012/8/5(千崎勝廣さん達の応援でここまでできました)
2012/8/11(須藤貴司さん家族の応援を得て)
2012/8/14(曽根浩さん家族の応援を得て)
2012/9/2
2012/9/10〜15(千崎勝廣さんの応援を得て)
2012/9/15
2012/9/27
2012/9/27
2012/9/27
2012/10/6 鐘の取り付け
2012/10/7 頂のオブジェと鐘
2012/10/7 しあわせの鐘を鳴らして記念撮影
2012/10/7
2012/10/7
2012/10/14
2012/10/14
2012/10/14 安藤忠雄さんと記念撮影
2012/10/20 淡路夢舞台の協力を得てアート山への連絡通路整備開始
2012/11/3
2012/11/3 夢舞台からアート山へのレンガの連絡通路完成
2012/11/4 夢舞台からアート山への連絡通路と石の塔
***
記念モニュメント(夢・アート・しあわせの鐘)のお披露目式 ***
2012年12月1日(土)13:30〜13:50
//-->