< はじめに >
東京に単身赴任した1993年5月から訪問した美術館の記録を残すようにしてきました。
10年経ってみると訪れた美術館は500箇所になっていました。
これらの中には、博物館や文学館も含まれていますが、何らかの形で美術館に関係しているように思います。
「お勧めの美術館はどこですか」との質問をよく受けます。
そこで「もう一度訪問したい度合い」を示してみました。
私の好みや訪れたときの気分、天候、係員の対応、建物や周囲の雰囲気、交通の便などで評価は大きく変わります。
主観的な評価ですので、もう一度訪問したら評価は変わるかもしれません。
【評価: もう一度訪問したい度合い】
☆☆☆☆☆ ・・・
|
いつでも訪れたい
|
☆☆☆☆ ・・・・
|
機会をつくってもう一度訪れたい
|
☆☆☆ ・・・・・
|
近くを訪れたときに立ち寄りたい
|
☆☆ ・・・・・・
|
興味のある特別企画があれば訪れたい
|
☆ ・・・・・・・・
|
一度訪れたことに意義がある
|
【備考: 訪問日の状況、訪問以降の動向などを表示】
・未入館:訪問時に施設の中に入らなかった場合
・改称:訪問時の名称が変更された場合
・移転:場所が移転した場合(名称も変更されている場合もある)
・閉鎖:施設が閉鎖した場合
・閉鎖△:施設が閉鎖した可能性がある場合
・休館:施設が閉鎖か休館中か不明の場合
【名称】
・「備考」が改称の場合は訪問時の名称でなく最新の名称に変更、それ以外は訪問時の名称
【場所】
・出来るだけ最新の住所表示に変更
【訪問】
・訪問した年月を表示(複数回訪問した場合は出来るだけ最新の訪問年月を表示)
|