| ハアザミ | アカンサス・モリス(Acanthus mollis) | キツネノマゴ科 | 〔草〕 | |
| バージニアストック | マルコミア(Malcomia) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| バージニアモクレン | うらじろたいさんぼく(裏白泰山木) | モクレン科 | 〔樹木〕 | |
| バーズアイ | ギリア・トリコロル(Gilia tricolor) | ハナシノブ科 | 〔草〕 | |
| バーズアイ | ギリア・トリコロル(Gilia tricolor) | ハナシノブ科 | 〔草〕 | |
| パースリン | ポーチュラカ(Portulaca) | スベリヒユ科 | 〔草〕 | |
| バーゼリア | * | バーゼリア(Berzelia) | ブルニア科 | 〔樹木〕 | 
| ハーデンベルギア | * | ハーデンベルギア(Hardenbergia) | マメ科 | 〔樹木〕 | 
| バード・オブ・パラダイス | ストレリチア・ニコライ(Strelitzia nicolai) | バショウ科 | 〔草〕 | |
| ハートカズラ | * | ハートかずら(Heart葛) | ガガイモ科 | 〔草〕 | 
| ハートグサ | こなぎ(小菜葱、小水葱、子水葱、子菜葱) | ミズアオイ科 | 〔草〕 | |
| ハートリーフベルゲニア | ヒマラヤゆきのした(Himalaya雪の下) | ユキノシタ科 | 〔草〕 | |
| バーニッシュワトル | * | バーニッシュワトル(Vernish wattle) | マメ科 | 〔樹木〕 | 
| バーバスカム・タンプサス | ビロードもうずいか(天鵞絨毛蕊花) | ゴマノハグサ科 | 〔草〕 | |
| バーバドスリリー | アマリリス(Amaryllis) | ヒガンバナ科 | 〔草〕 | |
| パープルハート | むらさきごてん(紫御殿) | ツユクサ科 | 〔草〕 | |
| パープルヤム | だいじょ(大薯) | ヤマノイモ科 | 〔草〕 | |
| バーベナ | * | バーベナ(Verbena) | クマツヅラ科 | 〔草〕 | 
| バーベナ・ハスタータ | * | バーベナ・ハスタータ(Verbena hastata) | クマツヅラ科 | 〔草〕 | 
| バーベナ・ボナリエンシス | やなぎはながさ(柳花笠) | クマツヅラ科 | 〔草〕 | |
| バーベナ・ポラリス | バーベナ・リギダ(Verbena rigida) | クマツヅラ科 | 〔草〕 | |
| バーベナ・リギダ | * | バーベナ・リギダ(Verbena rigida) | クマツヅラ科 | 〔草〕 | 
| ハーベルティア | チリあやめ(チリ菖蒲) | アヤメ科 | 〔草〕 | |
| ハーレクイン・フラワー | スパラキシス(Sparaxis) | アヤメ科 | 〔草〕 | |
| ハイイバラ | てりはのいばら(照葉野茨) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| バイオレット・クレス | イオノプシジウム・アカウレ(Ionopsidium acaule) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| バイカアマチャ | * | ばいかあまちゃ(梅花甘茶) | ユキノシタ科 | 〔樹木〕 | 
| バイカイカリソウ | * | ばいかいかりそう(梅花碇草、梅花錨草) | メギ科 | 〔草〕 | 
| バイカウツギ | * | ばいかうつぎ(梅花空木) | ユキノシタ科 | 〔樹木〕 | 
| バイカオウレン | * | ばいかおうれん(梅花黄蓮) | キンポウゲ科 | 〔草〕 | 
| バイカカラマツ | * | ばいかからまつ(梅花落葉松) | キンポウゲ科 | 〔草〕 | 
| バイカカラマツソウ | ばいかからまつ(梅花落葉松) | キンポウゲ科 | 〔草〕 | |
| バイカシモツケ | りきゅうばい(利休梅) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| バイカソウ | うめばちそう(梅鉢草) | ユキノシタ科 | 〔草〕 | |
| ハイキジムシロ | * | はいきじむしろ(這雉蓆) | バラ科 | 〔草〕 | 
| ハイキャラボク | きゃらぼく (伽羅木) | イチイ科 | 〔樹木〕 | |
| ハイショウ | おみなえし(女郎花) | オミナエシ科 | 〔草〕 | |
| ハイドゥン | ベトナムつばき(ベトナム椿) | ツバキ科 | 〔樹木〕 | |
| ハイドランジア | せいようあじさい(西洋紫陽花) | アジサイ科 | 〔樹木〕 | |
| パイナップル | * | パイナップル(Pineapple) | パイナップル科 | 〔草〕 | 
| パイナップルセージ | * | パイナップルセージ(Pineapple sage) | シソ科 | 〔樹木〕 | 
| パイナップルフレグランス | セファラフォラ(Cephalaphora) | キク科 | 〔草〕 | |
| パイナップルミント | * | パイナップルミント(Pineapple mint) | シソ科 | 〔草〕 | 
| パイナップルリリー | ユーコミス(Eucomis) | ユリ科 | 〔草〕 | |
| ハイネズ | * | ハイネズ(這杜松) | ヒノキ科 | 〔樹木〕 | 
| ハイノキ | * | はいのき(灰の木) | ハイノキ科 | 〔樹木〕 | 
| ハイビスカス | * | ハイビスカス(Hibiscus) | アオイ科 | 〔樹木〕 | 
| ハイビスカス・トリオナム | * | ハイビスカス・トリオナム(Hibiscus trionum) | アオイ科 | 〔草〕 | 
| ハイビスカス・ローゼル | * | ハイビスカス・ローゼル(Hibiscus rosell) | アオイ科 | 〔草〕 | 
| ハイビャクシン | * | はいびゃくしん(這柏槇) | ヒノキ科 | 〔樹木〕 | 
| パイプカズラ | アリストロキア・ギガンテア(Aristolochia gigantea) | ウマノスズクサ科 | 〔樹木〕 | |
| ハイマツ | * | はいまつ(這松) | マツ科 | 〔樹木〕 | 
| バイモ | * | ばいも(貝母) | ユリ科 | 〔草〕 | 
| バイモユリ | ばいも(貝母) | ユリ科 | 〔草〕 | |
| パインゼラニウム | * | パインゼラニウム(Pine Geranium) | フウロソウ科 | 〔草〕 | 
| ハウ | おおはまほう(大浜朴) | アオイ科 | 〔樹木〕 | |
| ハウチワカエデ | * | はうちわかえで(羽団扇楓) | カエデ科 | 〔樹木〕 | 
| ハウチワマメ | ラッセルルピナス(Russell lupines) | マメ科 | 〔草〕 | |
| パウパウ | パパイヤ(Papaya) | パパイア科 | 〔樹木/草〕 | |
| ハエジゴク | はえとりぐさ(蝿取草、蠅捕草) | モウセンゴケ科 | 〔草〕 | |
| パエデリア・フォエタイダ | へくそかずら(屁糞葛) | アカネ科 | 〔草〕 | |
| ハエトリグサ | * | はえとりぐさ(蝿取草、蠅捕草) | モウセンゴケ科 | 〔草〕 | 
| ハエトリソウ | はえとりぐさ(蝿取草、蠅捕草) | モウセンゴケ科 | 〔草〕 | |
| ハエトリナデシコ | むしとりなでしこ(虫取り撫子) | ナデシコ科 | 〔草〕 | |
| バオバブ | * | バオバブ(Baobab) | パンヤ科 | 〔樹木〕 | 
| ハカタシダ | * | はかたしだ(博多羊歯) | オシダ科 | 〔草〕 | 
| バカナス | いぬほおずき(犬酸漿) | ナス科 | 〔草〕 | |
| ハギ | * | はぎ(萩) | マメ科 | 〔樹木〕 | 
| パキスタキス | パキスタキス・ルテア (Pachystachys lutea) | キツネノマゴ科 | 〔樹木〕 | |
| パキスタキス・ルテア | * | パキスタキス・ルテア (Pachystachys lutea) | キツネノマゴ科 | 〔樹木〕 | 
| ハギナ | よめな(嫁菜) | キク科 | 〔草〕 | |
| パキラ | * | パキラ(Pachira) | アオイ科 | 〔樹木〕 | 
| ハクウンボク | * | はくうんぼく(白雲木) | エゴノキ科 | 〔樹木〕 | 
| ハクギョクラン | ぎんこうぼく(銀厚朴) | モクレン科 | 〔樹木〕 | |
| ハクサイ | * | はくさい(白菜) | アブラナ科 | 〔草〕 | 
| ハクサンイチゲ | * | はくさんいちげ(白山一花、白山一華) | キンポウゲ科 | 〔草〕 | 
| ハクサンイチゲソウ | はくさんいちげ(白山一花、白山一華) | キンポウゲ科 | 〔草〕 | |
| ハクサンチドリ | * | はくさんちどり(白山千鳥) | ラン科 | 〔草〕 | 
| ハクサンボク | * | はくさんぼく(白山木) | スイカズラ科 | 〔樹木〕 | 
| バクチノキ | * | ばくちのき(博打の木) | バラ科 | 〔樹木〕 | 
| パクチョイ | チンゲンサイ(青梗菜) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ハクチョウゲ | * | はくちょうげ(白丁花) | アカネ科 | 〔樹木〕 | 
| ハクチョウソウ | やまももそう(山桃草) | アカバナ科 | 〔草〕 | |
| ハクバイ | うめ(梅) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハクモクレン | * | はくもくれん(白木蓮) | モクレン科 | 〔樹木〕 | 
| ハクヨウ | ぎんどろ(銀泥) | ヤナギ科 | 〔樹木〕 | |
| ハクレン | はくもくれん(白木蓮) | モクレン科 | 〔樹木〕 | |
| ハクレンボク | たいさんぼく(泰山木、大山木) | モクレン科 | 〔樹木〕 | |
| ハクロニシキ | いぬこりやなぎ(犬行李柳) | ヤナギ科 | 〔樹木〕 | |
| ハゲイトウ | * | はげいとう(葉鶏頭、雁来紅) | ヒユ科 | 〔草〕 | 
| ハゲシバリ | ひめやしゃぶし(姫夜叉五倍子) | カバノキ科 | 〔樹木〕 | |
| パゴダツリー | プルメリア(Plumeria) | キョウチクトウ科 | 〔樹木〕 | |
| ハコネウツギ | * | はこねうつぎ(箱根空木) | スイカズラ科 | 〔樹木〕 | 
| ハコネサンショウバラ | さんしょうばら(山椒薔薇) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハコネシダ | * | はこねしだ(箱根羊歯) | ホウライシダ科 | 〔草〕 | 
| ハコネソウ | はこねしだ(箱根羊歯) | ホウライシダ科 | 〔草〕 | |
| ハコネバラ | さんしょうばら(山椒薔薇) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハゴノキ | つくばね(衝羽根) | ビャクダン科 | 〔樹木〕 | |
| バコパ | * | バコパ(bacopa) | ゴマノハグサ科 | 〔草〕 | 
| ハコベ | * | はこべ(繁縷) | ナデシコ科 | 〔草〕 | 
| ハコベラ | はこべ(繁縷) | ナデシコ科 | 〔草〕 | |
| ハコヤナギ | やまならし(山鳴らし) | ヤナギ科 | 〔樹木〕 | |
| ハゴロモカンラン | ケール(Kale) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ハゴロモギク | アークトチス(Arctotis) | キク科 | 〔草〕 | |
| ハゴロモキンポウゲ | * | はごろもきんぽうげ(羽衣金鳳花) | キンポウゲ科 | 〔草〕 | 
| ハゴロモグサ | * | はごろもぐさ(羽衣草) | バラ科 | 〔草〕 | 
| ハゴロモジャスミン | * | はごろもジャスミン(羽衣Jasmine) | モクセイ科 | 〔樹木〕 | 
| ハゴロモソウ | * | のこぎりそう(鋸草) | キク科 | 〔草〕 | 
| ハゴロモノマツ | グレビレア’ロビンゴードン’(Grevillea Robyn Gordon) | ヤマモガシ科 | 〔樹木〕 | |
| ハジウルシ | はぜのき(櫨の木) | ウルシ科 | 〔樹木〕 | |
| ハジカミ | さんしょう (山椒) | ミカン科 | 〔樹木〕 | |
| ハシドイ | * | はしどい(丁香花) | モクセイ科 | 〔樹木〕 | 
| ハジノキ | はぜのき(櫨の木) | ウルシ科 | 〔樹木〕 | |
| ハシバミ | * | はしばみ(榛) | カバノキ科 | 〔樹木〕 | 
| バショウ | * | ばしょう(芭蕉) | バショウ科 | 〔草〕 | 
| バジリコ | バジル(Basil) | シソ科 | 〔草〕 | |
| ハシリドコロ | * | はしりどころ(走野老) | ナス科 | 〔草〕 | 
| バジル | * | バジル(Basil) | シソ科 | 〔草〕 | 
| ハス | * | はす(蓮) | スイレン科 | 〔草〕 | 
| ハスイモ | * | はすいも(蓮芋) | サトイモ科 | 〔草〕 | 
| ハスカップ | くろみのうぐいすかぐら(黒実の鶯神楽) | スイカズラ科 | 〔樹木〕 | |
| パスクフラワー | せいようおきなぐさ(西洋翁草) | キンポウゲ科 | 〔草〕 | |
| バスケット フラワー | ケンタウレア・アメリカナ(Centaurea americana) | キク科 | 〔草〕 | |
| バスケットオブゴールド | しゅっこんアリッサム(宿根Alyssum) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ハスネ | はす(蓮) | スイレン科 | 〔草〕 | |
| ハスバカラマツ | * | はすばからまつ(蓮葉唐松) | キンポウゲ科 | 〔草〕 | 
| ハゼ | はぜのき(櫨の木) | ウルシ科 | 〔樹木〕 | |
| ハゼノキ | * | はぜのき(櫨の木) | ウルシ科 | 〔樹木〕 | 
| ハゼバナ | しじみばな(蜆花) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハダカギ | ばくちのき(博打の木) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハダカユリ | なつずいせん(夏水仙) | ヒガンバナ科 | 〔草〕 | |
| ハタケイモ | さといも(里芋) | サトイモ科 | 〔草〕 | |
| ハタケニラ | * | はたけにら(畑韮) | ユリ科 | 〔草〕 | 
| ハタザオギキョウ | * | はたざおぎきょう(旗竿桔梗) | キキョウ科 | 〔草〕 | 
| ハタツモリ | りょうぶ(令法) | リョウブ科 | 〔樹木〕 | |
| バタフライザキスイセン | スプリットコロナすいせん(Split corona 水仙) | ユリ科 | 〔草〕 | |
| バタフライピー | ちょうまめ(蝶豆) | マメ科 | 〔草〕 | |
| バタフライリリー | ジンジャー(Ginger) | ショウガ科 | 〔草〕 | |
| ハタワサビ | わさび(山葵) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ハタンキョウ | アーモンド(Almond) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハタンキョウ | すもも(李、酸桃) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハチク | * | はちく(淡竹) | イネ科 | 〔樹木〕 | 
| ハチシャ | リーフレタス(Leaf lettuce) | キク科 | 〔草〕 | |
| ハチジョウイボタ | * | はちじょういぼた(八丈水蝋) | モクセイ科 | 〔樹木〕 | 
| ハチジョウキブシ | * | はちじょうきぶし(八丈木五倍子) | キブシ科 | 〔樹木〕 | 
| ハチジョウユリ | さくゆり(作百合) | ユリ科 | 〔草〕 | |
| ハチス | むくげ(木槿、槿) | アオイ科 | 〔樹木〕 | |
| ハチス | はす(蓮) | スイレン科 | 〔草〕 | |
| ハッカ | * | はっか(薄荷) | シソ科 | 〔草〕 | 
| ハッカ | ミント(Mint) | シソ科 | 〔草〕 | |
| ハツカグサ | ぼたん(牡丹) | ボタン科 | 〔樹木〕 | |
| ハッカクレン | * | はっかくれん(八角蓮) | メギ科 | 〔草〕 | 
| ハッカケババア | ひがんばな(彼岸花) | ヒガンバナ科 | 〔草〕 | |
| ハツカダイコン | ラディッシュ(Radish) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| バッカリス・ハリミフォリア | * | バッカリス・ハリミフォリア(Baccharis halimifolia) | キク科 | 〔樹木〕 | 
| パッシフロラ | * | パッシフロラ(Passiflora) | トケイソウ科 | 〔草〕 | 
| パッションフラワー | パッシフロラ(Passiflora) | トケイソウ科 | 〔草〕 | |
| パッションフルーツ | * | パッションフルーツ(Passion fruit) | トケイソウ科 | 〔樹木〕 | 
| ハッセンカ | けいか(瓊花) | スイカズラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハツナグサ | うめ(梅) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハツミグサ | はぎ(萩) | マメ科 | 〔樹木〕 | |
| ハツユキカズラ | * | はつゆきかずら(初雪葛) | キョウチクトウ科 | 〔樹木〕 | 
| ハツユキソウ | * | はつゆきそう(初雪草) | トウダイグサ科 | 〔草〕 | 
| バテイコウ | サルマヘンリー(Saruma henryi) | ウマノスズクサ科 | 〔草〕 | |
| ハトウガラシ | スピランサス(Spilanthes) | キク科 | 〔草〕 | |
| ハトペリー | じゅずさんご(数珠珊瑚) | ヤマゴボウ科 | 〔草〕 | |
| ハナアオイ | ラバテラ(Lavatera) | アオイ科 | 〔草〕 | |
| ハナアカシア | ぎんようアカシア(銀葉Acacia) | マメ科 | 〔樹木〕 | |
| ハナイカダ | * | はないかだ(花筏) | ミズキ科 | 〔樹木〕 | 
| ハナイチゲ | アネモネ(Anemone) | キンポウゲ科 | 〔草〕 | |
| ハナイトナデシコ | かすみそう(霞草) | ナデシコ科 | 〔草〕 | |
| ハナイバナ | * | はないばな(葉内花) | ムラサキ科 | 〔草〕 | 
| ハナウスユキソウ | エーデルワイス(Edelweiss) | キク科 | 〔草〕 | |
| ハナウリグサ | トレニア(Torenia) | ゴマノハグサ科 | 〔草〕 | |
| ハナオクラ | とろろあおい(黄蜀葵) | アオイ科 | 〔草〕 | |
| ハナカイドウ | * | はなかいどう(花海棠) | バラ科 | 〔樹木〕 | 
| ハナカエデ | はなのき(花の木) | カエデ科 | 〔樹木〕 | |
| ハナガサギク | おおはんごんそう(大反魂草) | キク科 | 〔草〕 | |
| ハナガサシャクナゲ | カルミア(Kalmia) | ツツジ科 | 〔樹木〕 | |
| ハナカツミ | ひめしゃが(姫射干、姫著莪) | アヤメ科 | 〔草〕 | |
| ハナガツミ | まこも(真菰) | イネ科 | 〔草〕 | |
| ハナカンザシ | アクロクリニウム(Acroclinium) | キク科 | 〔草〕 | |
| ハナカンナ | カンナ(Canna) | カンナ科 | 〔草〕 | |
| ハナカンラン | はぼたん(葉牡丹) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ハナカンラン | カリフラワー(Cauliflower) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ハナキャベツ | カリフラワー(Cauliflower) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ハナキリ | きり(桐) | ゴマノハグサ科 | 〔樹木〕 | |
| ハナギリソウ | アキメネス(Achimenes) | イワタバコ科 | 〔草〕 | |
| ハナキンポウゲ | ラナンキュラス(Ranunculus) | キンポウゲ科 | 〔草〕 | |
| ハナグルマ | おおせんぼんやり(大千本槍) | キク科 | 〔草〕 | |
| ハナクルマバソウ | フオプシス・スティロサ(Phuopsis stylosa) | アカネ科 | 〔草〕 | |
| ハナグワイ | おもだか(面高、沢瀉) | オモダカ科 | 〔草〕 | |
| ハナサフラン | クロッカス(Crocus) | アヤメ科 | 〔草〕 | |
| ハナシノブ | ポレモニウム(Polemonium) | ハナシノブ科 | 〔草〕 | |
| ハナシバ | しきみ(樒) | シキミ科 | 〔樹木〕 | |
| ハナシュクシャ | ジンジャー(Ginger) | ショウガ科 | 〔草〕 | |
| ハナジュンサイ | あさざ(浅沙、阿佐佐) | ミツガシワ科 | 〔草〕 | |
| ハナショウブ | * | はなしょうぶ(花菖蒲) | アヤメ科 | 〔草〕 | 
| ハナズオウ | * | はなずおう(花蘇芳) | マメ科 | 〔樹木〕 | 
| ハナスゲ | * | はなすげ(花菅) | ユリ科 | 〔草〕 | 
| ハナスベリヒユ | ポーチュラカ(Portulaca) | スベリヒユ科 | 〔草〕 | |
| ハナゼキショウ | * | はなぜきしょう(花石菖) | ユリ科 | 〔草〕 | 
| ハナセンナ | こばのせんな(小葉の旃那) | マメ科 | 〔樹木〕 | |
| ハナゾノツクバネウツギ | * | はなぞのつくばねうつぎ(花園衝羽根空木) | スイカズラ科 | 〔樹木〕 | 
| ハナダイコン | むらさきはなな(紫花菜) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ハナタチバナ | まんりょう(万両) | ヤブコウジ科 | 〔樹木〕 | |
| ハナタバコ | ニコチアナ(Nicotiana) | ナス科 | 〔草〕 | |
| ハナチョウジ | * | はなちょうじ(花丁字) | ゴマノハグサ科 | 〔樹木〕 | 
| ハナツクバネウツギ | はなぞのつくばねうつぎ(花園衝羽根空木) | スイカズラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハナツヅキ | めのまんねんぐさ(雌の万年草) | ベンケイソウ科 | 〔草〕 | |
| ハナツメクサ | しばざくら(芝桜) | ハナシノブ科 | 〔草〕 | |
| ハナトラノオ | かくとらのお(角虎の尾) | シソ科 | 〔草〕 | |
| ハナトリカブト | とりかぶと(鳥兜) | キンポウゲ科 | 〔草〕 | |
| ハナナ | * | はなな(花菜) | アブラナ科 | 〔草〕 | 
| バナナ | * | バナナ(Banana、甘蕉、実芭蕉) | バショウ科 | 〔草〕 | 
| ハナナス | ソラナム(Solanum) | ナス科 | 〔樹木/草〕 | |
| ハナニラ | * | はなにら(花韮) | ユリ科 | 〔草〕 | 
| ハナネギ | アリウム・ギガンテウム(Allium giganteum) | ユリ科 | 〔草〕 | |
| ハナノキ | * | はなのき(花の木) | カエデ科 | 〔樹木〕 | 
| ハナノキ | しきみ(樒) | シキミ科 | 〔樹木〕 | |
| ハナハッカ | オレガノ(Oregano) | シソ科 | 〔草〕 | |
| ハナビシソウ | * | はなびしそう(花菱草) | ケシ科 | 〔草〕 | 
| ハナホタル | * | はなほたる(花蛍) | キク科 | 〔草〕 | 
| ハナマキ | ブラシのき(ブラシの木) | フトモモ科 | 〔樹木〕 | |
| ハナミズキ | * | はなみずき(花水木) | ミズキ科 | 〔樹木〕 | 
| ハナミョウガ | * | はなみょうが(花茗荷) | ショウガ科 | 〔草〕 | 
| ハナモッコク | しゃりんばい(車輪梅) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハナモモ | * | はなもも(花桃) | バラ科 | 〔樹木〕 | 
| ハナヤサイ | カリフラワー(Cauliflower) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ハナユ | はなゆず(花柚子) | ミカン科 | 〔樹木〕 | |
| ハナユズ | * | はなゆず(花柚子) | ミカン科 | 〔樹木〕 | 
| ハナラッキョウ | いとらっきょう(糸辣韮) | ユリ科 | 〔草〕 | |
| ハナリンゴ | クラブアップル(Crab Apple) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハナワギク | * | はなわぎく(花輪菊) | キク科 | 〔草〕 | 
| ハニーサックル | すいかずら(吸葛) | スイカズラ科 | 〔樹木〕 | |
| バニーテール | ラグルス(Lagurus) | イネ科 | 〔草〕 | |
| パニカム・プレーリースカイ | * | パニカム・プレーリースカイ(Panicum Plealysky) | イネ科 | 〔草〕 | 
| ハニシ | やまはぜ(山黄櫨) | ウルシ科 | 〔樹木〕 | |
| ハネガヤ | スティパ(Stipa) | イネ科 | 〔草〕 | |
| ハネズ | にわうめ(庭梅) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハネミイヌエンジュ | いぬえんじゅ(犬槐) | マメ科 | 〔樹木〕 | |
| ハネミイヌエンジュ | * | はねみいぬえんじゅ(翅実犬槐) | マメ科 | 〔樹木〕 | 
| パパイア | パパイヤ(Papaya) | パパイア科 | 〔樹木/草〕 | |
| パパイヤ | * | パパイヤ(Papaya) | パパイア科 | 〔樹木/草〕 | 
| ハハカ | うわみずざくら(上溝桜、上不見桜) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハハコグサ | * | ははこぐさ(母子草) | キク科 | 〔草〕 | 
| ハハソ | こなら (小楢、枹) | ブナ科 | 〔樹木〕 | |
| パパベル・ルピフラグム | * | パパベル・ルピフラグム(Papaver rupifragum) | ケシ科 | 〔草〕 | 
| パフィオペディラム | パフィオペディルム(Paphiopedilum) | ラン科 | 〔草〕 | |
| パフィオペディルム | * | パフィオペディルム(Paphiopedilum) | ラン科 | 〔草〕 | 
| ハブソウ | * | はぶそう(波布草) | マメ科 | 〔草〕 | 
| ハプテコプラ | おおけだて(大毛蓼) | タデ科 | 〔草〕 | |
| ハブランサス | * | ハブランサス(Habranthus) | ヒガンバナ科 | 〔草〕 | 
| バベンソウ | くまつづら(熊葛) | クマツヅラ科 | 〔草〕 | |
| ハボタン | * | はぼたん(葉牡丹) | アブラナ科 | 〔草〕 | 
| パボニア・ハスタタ | ||||
| ハマアザミ | * | はまあざみ(浜薊) | キク科 | 〔草〕 | 
| ハマアジサイ | がくあじさい(額紫陽花) | アジサイ科 | 〔樹木〕 | |
| ハマウド | * | はまうど(浜独活) | セリ科 | 〔草〕 | 
| ハマオミナエシ | * | はまおみなえし(浜女郎花) | オミナエシ科 | 〔草〕 | 
| ハマオモト | はまゆう(浜木綿) | ユリ科 | 〔草〕 | |
| ハマカンザシ | アルメリア(Armeria) | イソマツ科 | 〔草〕 | |
| ハマカンゾウ | * | はまかんぞう(浜萓草) | ユリ科 | 〔草〕 | 
| ハマギク | * | はまぎく(浜菊) | キク科 | 〔草〕 | 
| ハマクサギ | * | はまくさぎ(浜臭木) | クマツヅラ科 | 〔樹木〕 | 
| ハマゴウ | * | はまごう(浜栲) | クマツヅラ科 | 〔樹木〕 | 
| ハマゴボウ | はまあざみ(浜薊) | キク科 | 〔草〕 | |
| ハマセンダン | * | はませんだん(浜栴檀) | ミカン科 | 〔樹木〕 | 
| ハマダイコン | * | はまだいこん(浜大根) | アブラナ科 | 〔草〕 | 
| ハマナシ | はまなす(浜茄子、浜梨) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハマナス | * | はまなす(浜茄子、浜梨) | バラ科 | 〔樹木〕 | 
| ハマナタマメ | * | はまなたまめ(浜鉈豆) | マメ科 | 〔草〕 | 
| ハマナツメ | * | はまなつめ(浜棗) | クロウメモドキ科 | 〔樹木〕 | 
| ハマナデシコ | * | はまなでしこ(浜撫子) | ナデシコ科 | 〔草〕 | 
| ハマナミキソウ | なみきそう(波来草、浪来草) | シソ科 | 〔草〕 | |
| ハマハイ | はまごう(浜栲) | クマツヅラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハマヒサカキ | * | はまひさかき(浜姫榊) | ツバキ科 | 〔樹木〕 | 
| ハマヒルガオ | * | はまひるがお(浜昼顔) | ヒルガオ科 | 〔草〕 | 
| ハマビワ | * | はまびわ(浜枇杷) | クスノキ科 | 〔樹木〕 | 
| ハマベノキ | バッカリス・ハリミフォリア(Baccharis halimifolia) | キク科 | 〔樹木〕 | |
| ハマベノギク | やまじのぎく(山路野菊) | キク科 | 〔草〕 | |
| ハマボウ | * | はまぼう(黄槿、浜朴、浜箒) | アオイ科 | 〔樹木〕 | 
| ハマボウフウ | * | はまぼうふう(浜防風) | セリ科 | 〔草〕 | 
| ハママツナ | * | はままつな(浜松菜) | ヒユ科 | 〔草〕 | 
| ハマムラサキノキ | もんぱのき(紋羽の木) | ムラサキ科 | 〔樹木〕 | |
| ハマモッコク | しゃりんばい(車輪梅) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハマユウ | * | はまゆう(浜木綿) | ユリ科 | 〔草〕 | 
| ハマヨモギ | かわらよもぎ(河原蓬) | キク科 | 〔草〕 | |
| ハマレンゲ | うるっぷそう(得撫草) | オオバコ科 | 〔草〕 | |
| ハミガキグサ | とくさ(砥草、木賊) | トクサ科 | 〔草〕 | |
| ハヤチネウスユキソウ | * | はやちねうすゆきそう(早池峰薄雪草) | キク科 | 〔草〕 | 
| ハヤトミツバツツジ | * | はやとみつばつつじ(隼人三葉躑躅) | ツツジ科 | 〔樹木〕 | 
| バラ | * | ばら(薔薇) | バラ科 | 〔樹木〕 | 
| パラグアイオニバス | * | パラグアイオニバス(Paraguai鬼蓮) | スイレン科 | 〔草〕 | 
| パラグアイチャノキ | まてちゃのき(Mate茶の木) | モチノキ科 | 〔樹木〕 | |
| パラシュートプランツ | * | パラシュートプランツ(Parachute plant) | ガガイモ科 | 〔草〕 | 
| ハラペーニョ | あおとうがらし(青唐辛子) | ナス科 | 〔草〕 | |
| バラモミ | はりもみ(針樅) | マツ科 | 〔樹木〕 | |
| ハラン | * | はらん(葉蘭) | クサスギカズラ科 | 〔草〕 | 
| バラン | はらん(葉蘭) | クサスギカズラ科 | 〔草〕 | |
| ハリ | はんのき (榛の木) | カバノキ科 | 〔樹木〕 | |
| ハリアサガオ | * | はりあさがお(針朝顔) | ヒルガオ科 | 〔草〕 | 
| ハリエンジュ | にせアカシア(贋acacia) | マメ科 | 〔樹木〕 | |
| ハリギリ | * | はりぎり(針桐) | ウコギ科 | 〔樹木〕 | 
| ハリグワ | * | はりぐわ(針桑) | クワ科 | 〔樹木〕 | 
| ハリノキ | はんのき (榛の木) | カバノキ科 | 〔樹木〕 | |
| バリバリノキ | * | ばりばりのき(バリバリの木) | クスノキ科 | 〔樹木〕 | 
| ハリブキ | * | はりぶき(針蕗) | ウコギ科 | 〔樹木〕 | 
| ハリマツリ | デュランタ(Duranta erecta) | クマツヅラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハリモミ | * | はりもみ(針樅) | マツ科 | 〔樹木〕 | 
| ハルオコシ | * | はるおこし(春おこし) | キンポウゲ科 | 〔草〕 | 
| ハルコガネバナ | さんしゅゆ(山茱萸) | ミズキ科 | 〔樹木〕 | |
| ハルサキクリスマスローズ | ヘレボルス・オリエンタリス(Helleborus orientalis) | キンポウゲ科 | 〔草〕 | |
| ハルサフラン | クロッカス(Crocus) | アヤメ科 | 〔草〕 | |
| ハルジオン | * | はるじおん(春紫苑) | キク科 | 〔草〕 | 
| ハルシャギク | * | はるしゃぎく(波斯菊) | キク科 | 〔草〕 | 
| ハルジョオン | はるじおん(春紫苑) | キク科 | 〔草〕 | |
| ハルツゲグサ | うめ(梅) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ハルニレ | * | はるにれ(春楡) | ニレ科 | 〔樹木〕 | 
| ハルノタムラソウ | * | はるのたむろそう(春の田村草) | シソ科 | 〔草〕 | 
| ハルノノゲシ | のげし(野芥子) | キク科 | 〔草〕 | |
| ハルフヨウ | しらねあおい(白根葵) | キンポウゲ科 | 〔草〕 | |
| バルボコディウム | ペチコートすいせん(Petticoat 水仙) | ヒガンバナ科 | 〔草〕 | |
| パルマタ | きれんげしょうま(黄蓮華升麻) | ユキノシタ科 | 〔草〕 | |
| パルミラヤシ | おうぎやし(扇椰子) | ヤシ科 | 〔樹木〕 | |
| ハルユキノシ | * | はるゆきのした(春雪の下) | ユキノシタ科 | 〔草〕 | 
| ハルリンドウ | * | はるりんどう(春竜胆) | リンドウ科 | 〔草〕 | 
| バレンシバ | とだしば(戸田芝) | イネ科 | 〔草〕 | |
| バンカ | トマト(tomato) | ナス科 | 〔草〕 | |
| ハンカイソウ | * | はんかいそう(樊会草) | キク科 | 〔草〕 | 
| バンカジュ | パパイヤ(Papaya) | パパイア科 | 〔樹木/草〕 | |
| バンカジュ | パパイヤ(Papaya) | パパイア科 | 〔樹木/草〕 | |
| ハンカチノキ | * | ハンカチノキ(Handkerchiefの木) | ミズキ科 | 〔樹木〕 | 
| ハンカチノハナ | こんろんか(崑崙花) | アカネ科 | 〔樹木〕 | |
| バンクシア・インテグリフォリア | * | バンクシア・インテグリフォリア(Banksia integrifolia) | ヤマモガシ科 | 〔樹木〕 | 
| ハンゲショウ | * | はんげしょう(半夏生、半化粧) | ドクダミ科 | 〔草〕 | 
| ハンゴンソウ | * | はんごんそう(反魂草) | キク科 | 〔草〕 | 
| バンザクロ | グアバ(Guava) | フトモモ科 | 〔樹木〕 | |
| パンジー | * | パンジー(Pansy) | スミレ科 | 〔草〕 | 
| バンジロウ | グアバ(Guava) | フトモモ科 | 〔樹木〕 | |
| バンダ | * | バンダ(Vanda) | ラン科 | 〔草〕 | 
| パンダカンアオイ | アサルム・マクシムム(Asarum maximum) | ウマノスズクサ科 | 〔草〕 | |
| パンダナス | あだん(阿檀) | タコノキ科 | 〔樹木〕 | |
| パンダヌス | おがさわらたこのき(小笠原蛸の木) | タコノキ科 | 〔樹木〕 | |
| ハンテンボク | ゆりのき(百合の木) | モクレン科 | 〔樹木〕 | |
| パンドレア・ヤスミノイデス | * | パンドレア・ヤスミノイデス(Pandorea jasminoides) | ノウゼンカズラ科 | 〔樹木〕 | 
| ハンネマニア | * | ハンネマニア(Hunnemannia) | ケシ科 | 〔草〕 | 
| ハンノキ | * | はんのき (榛の木) | カバノキ科 | 〔樹木〕 | 
| パンパスグラス | * | パンパスグラス(Pampas Grass) | イネ科 | 〔草〕 | 
| バンペイユ | ぶんたん(文旦) | ミカン科 | 〔樹木〕 | |
| バンボクカ | パパイヤ(Papaya) | パパイア科 | 〔樹木/草〕 | |
| バンマツリ | * | ばんまつり(番茉莉 ) | ナス科 | 〔樹木〕 | 
| パンヤソウ | アスクレピアス・ツベロサ(Asclepias tuberosa) | ガガイモ科 | 〔草〕 |