夢彩人 yumesaibito


Home美術館樹木・草ProfileLink Contact

 

< 和名の検索 >

| ×|

| ×|

 

和名 カ
植物名(カタカナ) 本名 植物名 科名 樹木/草
ガーデニア
こくちなし(小梔子) アカネ科 〔樹木〕
ガーデニア
くちなし(梔子) アカネ科 〔樹木〕
ガーデンタイム
たちじゃこうそう(立麝香草) シソ科 〔樹木〕
ガーデンバーネット ガーデンバーネット(Garden Burnet) バラ科 〔草〕
ガーデンバジル
バジル(Basil) シソ科 〔草〕
ガーデンパンジー
ビオラ(Viola) スミレ科 〔草〕
ガーデンマム
きく(菊) キク科 〔草〕
カーネーション カーネーション(Carnation) ナデシコ科 〔草〕
ガーベラ
おおせんぼんやり(大千本槍) キク科 〔草〕
ガーベラ ガーベラ(Gerbera) キク科 〔草〕
カイウ
カラー(Calla) サトイモ科 〔草〕
カイエンナッツ
パキラ(Pachira) アオイ科 〔樹木〕
カイコウズ
アメリカでいご(アメリカ梯梧) マメ科 〔樹木〕
カイザイク
アンモビウム(Ammobium) キク科 〔草〕
カイセイトウ
だいだい(橙) ミカン科 〔樹木〕
カイヅカイブキ かいづかいぶき(貝塚伊吹) ヒノキ科 〔樹木〕
カイドウ
はなかいどう(花海棠) バラ科 〔樹木〕
カイドウツバキ
ベトナムつばき(ベトナム椿) ツバキ科 〔樹木〕
カイノキ
らんしんぼく(爛心木) ウルシ科 〔樹木〕
ガイラルディア
おおてんにんぎく(大天人菊) キク科 〔草〕
ガイラルディア・イエロープルーム ガイラルディア・イエロープルーム(Gaillardia Yellow Plume) キク科 〔草〕
カウスリップ カウスリップ(Cowslip) サクラソウ科 〔草〕
カウフォート
ふきたんぽぽ(蕗蒲公英) キク科 〔草〕
ガウラ
やまももそう(山桃草) アカバナ科 〔草〕
カエデ かえで(槭、楓) カエデ科 〔樹木〕
カエデバスズカケノキ
もみじばすずかけのき(紅葉葉鈴懸の木 ) スズカケノキ科 〔樹木〕
カエルデ
かえで(槭、楓) カエデ科 〔樹木〕
カエンキセワタ
レオノティス・レオノルス(Leonotis leonurus) シソ科 〔草〕
カエンサイ
ビーツ(Beet) ヒユ科 〔草〕
カエンボク かえんぼく(火焔木) ノウゼンカズラ科 〔樹木〕
カオウ
ぼたん(牡丹) ボタン科 〔樹木〕
カオヨグサ
しゃくやく(芍薬) ボタン科 〔草〕
カオリアザミ かおりあざみ(香り薊) キク科 〔草〕
カオリエンドウ
スイートピー(Sweet pea) マメ科 〔草〕
ガガイモ ががいも(蘿摩、鏡芋) キョウチクトウ科 〔草〕
カカオ
カカオノキ(カカオの木) アオギリ科 〔樹木〕
カカオノキ カカオノキ(カカオの木) アオギリ科 〔樹木〕
カガチ
ほおずき(鬼灯、酸漿) ナス科 〔草〕
ガガブタ ががぶた(鏡蓋) ミツガシワ科 〔草〕
カガミグサ
やまぶき(山吹) バラ科 〔樹木〕
カカラ
さるとりいばら (猿捕茨) ユリ科 〔樹木〕
カガリビバナ
シクラメン(Cyclamen) サクラソウ科 〔草〕
カキ かき(柿) カキノキ科 〔樹木〕
カギカズラ かぎかずら(鉤葛) アカネ科 〔樹木〕
カキツバタ かきつばた(燕子花、杜若) アヤメ科 〔草〕
カキネアサガオ
まるばあさがお(丸葉朝顔) ヒルガオ科 〔草〕
カキノキ
かき(柿) カキノキ科 〔樹木〕
カキノキダマシ
ちしゃのき(萵苣の木) ムラサキ科 〔樹木〕
カギバニワスギゴケ
にわすぎごけ(庭杉苔) スギゴケ科 〔草〕
ガクアジサイ がくあじさい(額紫陽花) アジサイ科 〔樹木〕
ガクソウ
がくあじさい(額紫陽花) アジサイ科 〔樹木〕
カクダケ
しほうちく(四方竹) イネ科 〔樹木〕
カクチョウラン かくちょうらん(鶴頂蘭) ラン科 〔草〕
カクトラノオ かくとらのお(角虎の尾) シソ科 〔草〕
ガクノハナ
がくあじさい(額紫陽花) アジサイ科 〔樹木〕
ガクバナ
がくあじさい(額紫陽花) アジサイ科 〔樹木〕
カクミノスノキ
うすのき(臼の木) ツツジ科 〔樹木〕
ガクモンノキ
らんしんぼく(爛心木) ウルシ科 〔樹木〕
カグラソウ
きつねのまご(狐の孫) キツネノマゴ科 〔草〕
カクラン
かくちょうらん(鶴頂蘭) ラン科 〔草〕
カクレミノ かくれみの(隠れ蓑) ウコギ科 〔樹木〕
カゲ
ひかげのかずら(日陰の葛、日陰の蔓) ヒカゲノカズラ科 〔草〕
カゲツ
なりきんそう(成金草) ベンケイソウ科 〔樹木〕
ガケブキ
だいもんじそう(大文字草) ユキノシタ科 〔草〕
カゲロウソウ
はなほたる(花蛍) キク科 〔草〕
カゴガシ
かごのき(鹿子の木) クスノキ科 〔樹木〕
カゴソウ
うつぼぐさ(空穂草、靫草) シソ科 〔草〕
カゴノキ かごのき(鹿子の木) クスノキ科 〔樹木〕
カザグルマ
クレマチス(Clematis) キンポウゲ科 〔草〕
カサザキルピナス
かさばルピナス(傘葉Lupinus) マメ科 〔草〕
カサスゲ かさすげ(笠菅) カヤツリグサ科 〔草〕
カサタ
すいせん’カサタ’(水仙 Cassata) ヒガンバナ科 〔草〕
ガザニア
じゃのめくんしょうぎく(蛇の目勲章菊) キク科 〔草〕
ガザニア ガザニア(Gazania) キク科 〔草〕
ガザニア・リゲンス
じゃのめくんしょうぎく(蛇の目勲章菊) キク科 〔草〕
カサバルピナス かさばルピナス(傘葉Lupinus) マメ科 〔草〕
カザミグサ
うめ(梅) バラ科 〔樹木〕
カサユリ
くるまゆり(車百合) ユリ科 〔草〕
カザンデマリ かざんでまり(花山手毬、崋山手毬) バラ科 〔樹木〕
カジ
かじのき(梶の木) クワ科 〔樹木〕
カジイチゴ かじいちご(梶苺、構苺) バラ科 〔樹木〕
カシオシミ
ねじき(捩木) ツツジ科 〔樹木〕
カジノキ かじのき(梶の木) クワ科 〔樹木〕
カシュウ
つるどくだみ(蔓毒溜 、蔓毒痛) タデ科 〔草〕
カシュウイモ かしゅういも(何首烏芋) ヤマノイモ科 〔草〕
ガジュマル がじゅまる(榕樹) クワ科 〔樹木〕
カシワ かしわ(柏、槲) ブナ科 〔樹木〕
カシワギ
かしわ(柏、槲) ブナ科 〔樹木〕
カシワバアジサイ かしわばあじさい(柏葉紫陽花) アジサイ科 〔樹木〕
カシワバハグマ かしわばはぐま(柏葉白熊) キク科 〔草〕
カシン
ぼたん(牡丹) ボタン科 〔樹木〕
カスミザクラ かすみざくら(霞桜) バラ科 〔樹木〕
カスミソウ かすみそう(霞草) ナデシコ科 〔草〕
カスミソウ
ほとけのざ(仏の座 ) シソ科 〔草〕
カスミノキ
スモークツリー(Smoke tree) ウルシ科 〔樹木〕
カゼキキグサ
おぎ(荻) イネ科 〔草〕
カゼヒキグサ
おぎ(荻) イネ科 〔草〕
カゼマチグサ
うめ(梅) バラ科 〔樹木〕
カセンソウ かせんそう(歌仙草) キク科 〔草〕
カゾ
こうぞ(楮) クワ科 〔樹木〕
カタカゴ
かたくり(片栗) ユリ科 〔草〕
カタクリ かたくり(片栗) ユリ科 〔草〕
カタシログサ
はんげしょう(半夏生、半化粧) ドクダミ科 〔草〕
カタナンケ・ケルレア カタナンケ・ケルレア(Catananche caerulea) キク科 〔草〕
カタバミ かたばみ(片喰、酢漿草) カタバミ科 〔草〕
カタバミモ
でんじそう(田字草) デンジソウ科 〔草〕
カタン
あかぎ(赤木) トウダイグサ科 〔樹木〕
カチグサ
おもだか(面高、沢瀉) オモダカ科 〔草〕
カッコウアザミ
アゲラタム(Ageratum) キク科 〔草〕
カッコウギ
かんこのき(かん餬木) トウダイグサ科 〔樹木〕
カッコウソウ
かっこうちょろぎ(郭公草石蚕) シソ科 〔草〕
カッコウチョロギ かっこうちょろぎ(郭公草石蚕) シソ科 〔草〕
カッパーリーフ
アカリファ・ウィルケシアナ(Acalypha wilkesiana) トウダイグサ科 〔樹木〕
カツホウ
からむし(苧、苧蒸、苧麻) イラクサ科 〔草〕
カツラ
しだれかつら(枝垂桂) カツラ科 〔樹木〕
カツラ かつら(桂) カツラ科 〔樹木〕
カトレア カトレア(Cattleya) ラン科 〔草〕
カトレヤ
カトレア(Cattleya) ラン科 〔草〕
カナクギノキ かなくぎのき(鉄釘の木、金釘の木) クスノキ科 〔樹木〕
カナビキソウ かなびきそう(金挽草、鉄引草) ビャクダン科 〔草〕
カナムグラ かなむぐら(鉄葎) アサ科 〔草〕
カナメ
かなめもち(要黐) バラ科 〔樹木〕
カナメモチ かなめもち(要黐) バラ科 〔樹木〕
カナリアナス
つのなす(角茄子) ナス科 〔草〕
カナリーアイランドベルフラワー
カナリナ・カナリエンシス(Canarina canariensis) キキョウ科 〔草〕
カナリーヤシ
フェニックス(Phoenix) ヤシ科 〔樹木〕
カナリナ・カナリエンシス カナリナ・カナリエンシス(Canarina canariensis) キキョウ科 〔草〕
カニワ
しらかば(白樺) カバノキ科 〔樹木〕
カネノナルキ
なりきんそう(成金草) ベンケイソウ科 〔樹木〕
カノコユリ かのこゆり(鹿の子百合) ユリ科 〔草〕
カノツマグサ
はぎ(萩) マメ科 〔樹木〕
カバ
しらかば(白樺) カバノキ科 〔樹木〕
カバエグサ
うめ(梅) バラ科 〔樹木〕
カバザクラ
うだいかんば(鵜松明樺) カバノキ科 〔樹木〕
カブ かぶ(蕪) アブラナ科 〔草〕
カブカンラン
コールラビ(Kohlrabi) アブラナ科 〔草〕
カブタマナ
コールラビ(Kohlrabi) アブラナ科 〔草〕
カブトヤシ
ニッパやし(Nypa椰子) ヤシ科 〔樹木〕
カブナ
かぶ(蕪) アブラナ科 〔草〕
カブバラ
ばら(薔薇) バラ科 〔樹木〕
カブラ
かぶ(蕪) アブラナ科 〔草〕
カブラナ
かぶ(蕪) アブラナ科 〔草〕
カボス かぼす(臭橙、香母酢) ミカン科 〔樹木〕
カボスユ
かぼす(臭橙、香母酢) ミカン科 〔樹木〕
カボチャ かぼちゃ(南瓜) ウリ科 〔草〕
ガマ がま(蒲、香蒲) ガマ科 〔草〕
カマエロプス・フミリス
ちゃぼとうじゅろ(矮鶏唐棕櫚) ヤシ科 〔樹木〕
カマクラカイドウ
マルメロ(Marmelo) バラ科 〔樹木〕
カマクラヒバ
ちゃぼひば(矮鶏檜葉) ヒノキ科 〔樹木〕
カマシア・ライヒトリニー カマシア・ライヒトリニー(Camassia leichtlinii) ユリ科 〔草〕
カマシア・ライヒトリニー・カエルレア
カマシア・ライヒトリニー(Camassia leichtlinii) ユリ科 〔草〕
ガマズミ がまずみ(莢ずみ) スイカズラ科 〔樹木〕
カマツカ かまつか(鎌柄) バラ科 〔樹木〕
カミエビ
あおつづらふじ(青葛藤) ツヅラフジ科 〔樹木〕
カミカヤツリ
シペラス・パピルス(Cyperus papyrus) カヤツリグサ科 〔草〕
カミソニア カミソニア(Camisonia) アカバナ科 〔草〕
カミソリバナ
ひがんばな(彼岸花) ヒガンバナ科 〔草〕
カミツレ かみつれ(加密列) キク科 〔草〕
カミノキ
こうぞ(楮) クワ科 〔樹木〕
カミノキ
かじのき(梶の木) クワ科 〔樹木〕
カミヤツデ かみやつで(紙八手) ウコギ科 〔樹木〕
カミルレ
かみつれ(加密列) キク科 〔草〕
カミレ
かみつれ(加密列) キク科 〔草〕
カムシバ
たむしば(田虫葉) モクレン科 〔樹木〕
カメラウシウム
ワックスフラワー(Wax flower) フトモモ科 〔樹木〕
カメレオン
セダム・レフレクスム(Sedum reflexum) ベンケイソウ科 〔草〕
カモカツラ
かつら(桂) カツラ科 〔樹木〕
カモジグサ かもじぐさ(髢草) イネ科 〔草〕
カモミール
かみつれ(加密列) キク科 〔草〕
カヤ
すすき(芒、薄) イネ科 〔草〕
カヤ かや(榧) イチイ科 〔樹木〕
カラー カラー(Calla) サトイモ科 〔草〕
カラアイ
けいとう(鶏頭) ヒユ科 〔草〕
カラアイ
のげいとう(野鶏頭) ヒユ科 〔草〕
カラーリリー
カラー(Calla) サトイモ科 〔草〕
カライトソウ からいとそう(唐糸草) バラ科 〔草〕
カラウメ
ろうばい(蝋梅、臘梅) ロウバイ科 〔樹木〕
カラガナ・シニカ カラガナ・シニカ( Caragana sinica) マメ科 〔樹木〕
カラクサホウライシダ
アジアンタム・ラッディアヌム(Adiantum raddianum) イノモトソウ科 〔草〕
カラクチナシ
こくちなし(小梔子) アカネ科 〔樹木〕
カラコウボク
やはずほおのき(矢筈朴の木) モクレン科 〔樹木〕
カラコギカエデ からこぎかえで(鹿子木楓) カエデ科 〔樹木〕
カラスウリ からすうり(烏瓜) ウリ科 〔草〕
カラスオウギ
ひおうぎ(檜扇) アヤメ科 〔草〕
カラスオオギ
ひおうぎ(檜扇) アヤメ科 〔草〕
カラスザンショウ からすざんしょう(烏山椒) ミカン科 〔樹木〕
カラスノエンドウ からすのえんどう(烏野豌豆) マメ科 〔草〕
カラスノカギヅル
かぎかずら(鉤葛) アカネ科 〔樹木〕
カラスバオキザリス
オキザリス ・トライアングラリス(Oxalis triangularis) カタバミ科 〔草〕
カラスムギ からすむぎ(烏麦) イネ科 〔草〕
カラスヤマモ
やなぎいちご(柳苺) イラクサ科 〔樹木〕
カラソ
からむし(苧、苧蒸、苧麻) イラクサ科 〔草〕
カラタチ からたち(枳殻、枸橘) ミカン科 〔樹木〕
カラタチバナ
ひゃくりょう(百両) ヤブコウジ科 〔樹木〕
カラタネオガタマ からたねおがたま(唐種招霊) モクレン科 〔樹木〕
カラツツジ
くろふねつつじ(黒船躑躅) ツツジ科 〔樹木〕
カラツバキ
わびすけ(侘助) ツバキ科 〔樹木〕
カラトリカブト
とりかぶと(鳥兜) キンポウゲ科 〔草〕
カラナデシコ
せきちく(石竹) ナデシコ科 〔草〕
カラフトクロヤナギ
けしょうやなぎ(化粧柳) ヤナギ科 〔樹木〕
カラフトコマクサ
こまくさ(駒草) ケシ科 〔草〕
カラフトセンカソウ
はくさんいちげ(白山一花、白山一華) キンポウゲ科 〔草〕
カラフトダイコンソウ からふとだいこんそう(樺太大根草) バラ科 〔草〕
カラフトヤナギ
せっかやなぎ(石化柳) ヤナギ科 〔樹木〕
カラフトラッキョウ
だいもんじそう(大文字草) ユキノシタ科 〔草〕
カラブリアンソープワート
ひめさぼんそう(姫石鹸草) ナデシコ科 〔草〕
カラボケ
ぼけ(木瓜) バラ科 〔樹木〕
カラマツ からまつ(唐松、落葉松) マツ科 〔樹木〕
カラマツソウ からまつそう(落葉松草、唐松草) キンポウゲ科 〔草〕
カラミザクラ からみざくら(唐実桜) バラ科 〔樹木〕
カラミンサ カラミンサ(Calamintha) シソ科 〔草〕
カラミンサ・グランディフローラ
カラミンサ(Calamintha) シソ科 〔草〕
カラミンサ・ネペタ
カラミンサ(Calamintha) シソ科 〔草〕
カラミント
カラミンサ(Calamintha) シソ科 〔草〕
カラムシ からむし(苧、苧蒸、苧麻) イラクサ科 〔草〕
カラモモ
あんず(杏子) バラ科 〔樹木〕
カランコエ カランコエ(Kalanchoe) ベンケイソウ科 〔草〕
カランコエ・ユニフローラ
エンゼルランプ(Angel Lamp) ベンケイソウ科 〔草〕
カランドリニア カランドリニア(Calandrinia umbellata) スベリヒユ科 〔草〕
カランボラ
スターフルーツ(Star fruit) カタバミ科 〔樹木〕
カリアンドラ
カリアンドラ・ハエマトケファラ (Calliandra haematocephala) マメ科 〔樹木〕
カリアンドラ・ハエマトケファラ カリアンドラ・ハエマトケファラ (Calliandra haematocephala) マメ科 〔樹木〕
カリオプテリス だんぎく(段菊) クマツヅラ科 〔草〕
カリガネソウ かりがねそう(雁草、雁金草) クマツヅラ科 〔草〕
カリステモン
ブラシのき(ブラシの木) フトモモ科 〔樹木〕
カリステモン・サリグヌス
しろばなブラシのき(白花ブラシの木) フトモモ科 〔樹木〕
カリファ
キャッツテール(Cat tail) トウダイグサ科 〔草〕
カリフォルニア・ライラック
セアノサス・ベルサイユ(Ceanothus Versailles) クロウメモドキ科 〔樹木〕
カリフォルニアポピー
はなびしそう(花菱草) ケシ科 〔草〕
カリフォルニアライラック カリフォルニアライラック(California lilac) クロウメモドキ科 〔樹木〕
カリブラコア カリブラコア(Calibrachoa) ナス科 〔草〕
カリフラワー カリフラワー(Cauliflower) アブラナ科 〔草〕
カリメリス カリメリス(Kalimeris) キク科 〔草〕
カリン かりん(花梨、花櫚) バラ科 〔樹木〕
カルーナ・ヴルガリス’ガーデンガールズ
カルーナ・ガーデンガールズ(Calluna Gardengirls) ツツジ科 〔樹木〕
カルーナ・ガーデンガールズ カルーナ・ガーデンガールズ(Calluna Gardengirls) ツツジ科 〔樹木〕
カルサムス
べにばな(紅花) キク科 〔草〕
カルセオラリア カルセオラリア(Calceolaria) ゴマノハグサ科 〔草〕
カルディオクリナム・ギガンテウム
ヒマラヤうばゆり(ヒマラヤ姥百合) ユリ科 〔草〕
カルドン カルドン(Cardoon) キク科 〔草〕
カルミア カルミア(Kalmia) ツツジ科 〔樹木〕
カレーカズラ
つりがねかずら(釣鐘葛) ノウゼンカズラ科 〔樹木〕
カレーバイン
つりがねかずら(釣鐘葛) ノウゼンカズラ科 〔樹木〕
カレープラント カレープラント(Curry plant) キク科 〔樹木/草〕
ガレガ ガレガ(Galega) マメ科 〔草〕
ガレガ・オフィシナリス
ガレガ(Galega) マメ科 〔草〕
ガレガソウ
ガレガ(Galega) マメ科 〔草〕
カレックス
ベアグラス(Bear grass) カヤツリグサ科 〔草〕
カレンジュラ・ムセリー カレンジュラ・ムセリー(Calendula muselli) キク科 〔草〕
カレンデュラ
きんせんか(金盞花) キク科 〔草〕
カレンデュラ・アルヴェンシス
ふゆしらず(冬知らず) キク科 〔草〕
カロライナジャスミン カロライナジャスミン(Carolina Jasmine) マチン科 〔樹木〕
カロリナソケイ
カロライナジャスミン(Carolina Jasmine) マチン科 〔樹木〕
カワタケ
めだけ(女竹、雌竹) イネ科 〔樹木〕
カワチバンカン
ぶんたん(文旦) ミカン科 〔樹木〕
カワヅザクラ かわづざくら(河津桜) バラ科 〔樹木〕
カワホネ
コウホネ(河骨、川骨) スイレン科 〔草〕
カワヤナギ
ねこやなぎ(猫柳) ヤナギ科 〔樹木〕
カワラグミ
あきぐみ(秋茱萸) グミ科 〔樹木〕
カワラケツメイ かわらけつめい(河原決明) マメ科 〔草〕
カワラゲヤキ
あきにれ(秋楡) ニレ科 〔樹木〕
カワラナデシコ かわらなでしこ(河原撫子) ナデシコ科 〔草〕
カワラハンノキ かわらはんのき(河原榛の木) カバノキ科 〔樹木〕
カワラフジ
さいかち(皀莢) マメ科 〔樹木〕
カワラフジノキ
さいかち(皀莢) マメ科 〔樹木〕
カワラヨモギ かわらよもぎ(河原蓬) キク科 〔草〕
カンアヤメ かんあやめ(寒菖蒲) アヤメ科 〔草〕
カンイタドリ
ひめつるそば(姫蔓蕎麦) タデ科 〔草〕
カンイチゴ
ふゆいちご(冬苺) バラ科 〔樹木〕
カンガルーポー カンガルーポー(kangaroo paw) ハエモドルム科 〔草〕
カンガレイ かんがれい(寒枯藺) カヤツリグサ科 〔草〕
カンギク かんぎく(寒菊) キク科 〔草〕
カンキソウ
ゆきもちそう(雪餅草) サトイモ科 〔草〕
カンコギク
かんぎく(寒菊) キク科 〔草〕
カンコノキ かんこのき(かん餬木) トウダイグサ科 〔樹木〕
カンサイスノキ かんさいすのき(関西酢の木) ツツジ科 〔樹木〕
カンサイタンポポ かんさいたんぽぽ(関西蒲公英) キク科 〔草〕
カンザキアヤメ
かんあやめ(寒菖蒲) アヤメ科 〔草〕
カンザキジャノメギク
ベニジューム(Venidium) キク科 〔草〕
カンザクラ かんざくら(寒桜) バラ科 〔樹木〕
カンザクラ
プリムラ・シネンシス(Primula sinensis) サクラソウ科 〔草〕
カンザン かんざん(関山) バラ科 〔樹木〕
ガンジツザクラ
かんざくら(寒桜) バラ科 〔樹木〕
ガンジツソウ
ふくじゅそう(福寿草) キンポウゲ科 〔草〕
ガンショウカ
からたねおがたま(唐種招霊) モクレン科 〔樹木〕
カンショウヨウナス
ソラナム(Solanum) ナス科 〔樹木/草〕
カンスゲ かんすげ(寒菅) カヤツリグサ科 〔草〕
カンセイタンポポ
かんさいたんぽぽ(関西蒲公英) キク科 〔草〕
カンソウ
くさそてつ(草蘇鉄) オシダ科 〔草〕
カンゾウ
ヘメロカリス(Hemerocallis) ユリ科 〔草〕
ガンソウ
くさそてつ(草蘇鉄) オシダ科 〔草〕
ガンソクシダ
いわがねそう(岩ヶ根草) ホウライシダ科 〔草〕
ガンタチイバラ
さるとりいばら (猿捕茨) ユリ科 〔樹木〕
カンタン
トーチジンジャ(Torch Ginger) ショウガ科 〔草〕
カンチョウジ
ブバルディア(Bouvardia) アカネ科 〔樹木〕
カンツバキ かんつばき(寒椿) ツバキ科 〔樹木〕
カントウイワウチワ
こいわうちわ(小岩団扇) イワウメ科 〔草〕
カンナ カンナ(Canna) カンナ科 〔草〕
カンナ・グラウカ カンナ・グラウカ(Canna glauca) カンナ科 〔草〕
カンナ・リリー
カンナ(Canna) カンナ科 〔草〕
カンノンソウ
きちじょうそう(吉祥草) クサスギカズラ科 〔草〕
カンバ
しらかば(白樺) カバノキ科 〔樹木〕
カンパニュラ カンパニュラ(Campanula) キキョウ科 〔草〕
カンパニュラ・プンクタータ
やまほたるぶくろ(山蛍袋) キキョウ科 〔草〕
カンパニュラ・ラプンクルス
カンパヌラ・ラプンクルス(Campanula rapunculus) キキョウ科 〔草〕
カンパニュラ・ラプンクロイデス
はたざおぎきょう(旗竿桔梗) キキョウ科 〔草〕
カンパヌラ・ラプンクルス カンパヌラ・ラプンクルス(Campanula rapunculus) キキョウ科 〔草〕
カンパヌラ・ロツンディフォリア カンパヌラ・ロツンディフォリア(Campanula rotundiforia) キキョウ科 〔草〕
カンヒザクラ かんひざくら(寒緋桜) バラ科 〔樹木〕
カンファーツリー
くすのき(樟) クスノキ科 〔樹木〕
カンファーローレル
くすのき(樟) クスノキ科 〔樹木〕
ガンボ
オクラ(Okra) アオイ科 〔草〕
カンポウフウ
しなさわぐるみ(支那沢胡桃) クルミ科 〔樹木〕
カンボク かんぼく(肝木) スイカズラ科 〔樹木〕
ガンライコウ
はげいとう(葉鶏頭、雁来紅) ヒユ科 〔草〕
カンレンボク かんれんぼく(旱蓮木) ミズキ科 〔樹木〕

 

< 私が見た樹木・草 >

■ はじめに・用語

■ 和名の検索

■ 学名の検索

■ 科名の検索

■ 花期の検索

■ 夢彩人_樹木・草(ブログ)

 


Home美術館樹木・草ProfileLink Contact

Copyright (c) 2006 クリエイト工房 藤 All Rights Reserved.