| ナーシサス・バルボコディウム | ペチコートすいせん(Petticoat 水仙) | ヒガンバナ科 | 〔草〕 | |
| ナイトジャスミン | やこうぼく(夜香木) | ナス科 | 〔樹木〕 | |
| ナイトスターリリー | アマリリス(Amaryllis) | ヒガンバナ科 | 〔草〕 | |
| ナイトフロックス | * | ナイトフロックス(Night Phlox) | ゴマノハグサ科 | 〔草〕 |
| ナイルノハナヨメ | すいれん(睡蓮) | スイレン科 | 〔草〕 | |
| ナガエコミカンソウ | ブラジルこみかんそう(ブラジル小蜜柑草) | トウダイグサ科 | 〔草〕 | |
| ナカガワノギク | * | なかがわのぎく(那賀川野菊) | キク科 | 〔草〕 |
| ナガジイ | すだじい(すだ椎) | ブナ科 | 〔樹木〕 | |
| ナガバアカシア | * | ながばアカシア(長葉Acasia) | マメ科 | 〔樹木〕 |
| ナガバイヌツゲ | * | ながばいぬつげ(長葉犬黄楊) | モチノキ科 | 〔樹木〕 |
| ナガバキタアザミ | * | ながばきたあざみ(長葉北薊) | キク科 | 〔草〕 |
| ナカハシバミ | つのはしばみ(角榛) | カバノキ科 | 〔樹木〕 | |
| ナガバジュズネノキ | じゅずねのき(数珠根の木) | アカネ科 | 〔樹木〕 | |
| ナガバノモウセンゴケ | * | ながばのもうせんごけ(長葉の毛氈苔) | モウセンゴケ科 | 〔草〕 |
| ナカバミズアオイ | ポンテデリア(Pontederia) | ミズアオイ科 | 〔草〕 | |
| ナガバヤナギ | せっかやなぎ(石化柳) | ヤナギ科 | 〔樹木〕 | |
| ナガバヤブマオ | * | ながばやぶまお(長葉藪苧麻) | イラクサ科 | 〔草〕 |
| ナガバユキノシタ | ヒマラヤゆきのした(Himalaya雪の下) | ユキノシタ科 | 〔草〕 | |
| ナガボノシロワレモコウ | * | ながぼのしろわれもこう(長穂白吾亦紅) | バラ科 | 〔草〕 |
| ナガミツナソ | モロヘイヤ(Mulukhiyya) | シナノキ科 | 〔草〕 | |
| ナガミノヒナゲシ | ながみひなげし(長実雛芥子、長実雛罌粟) | ケシ科 | 〔草〕 | |
| ナガミヒナゲシ | * | ながみひなげし(長実雛芥子、長実雛罌粟) | ケシ科 | 〔草〕 |
| ナギ | * | なぎ(梛) | マキ科 | 〔樹木〕 |
| ナギ | みずあおい(水葵) | ミズアオイ科 | 〔草〕 | |
| ナギイカダ | * | なぎいかだ(梛筏) | ユリ科 | 〔樹木〕 |
| ナギナタコウジュ | * | なぎなたこうじゅ(薙刀香需) | シソ科 | 〔草〕 |
| ナギノキ | なぎ(梛) | マキ科 | 〔樹木〕 | |
| ナキリスゲ | * | ナキリスゲ(菜切菅) | カヤツリグサ科 | 〔草〕 |
| ナシ | * | なし(梨) | バラ科 | 〔樹木〕 |
| ナシカズラ | しまさるなし(島猿梨) | マタタビ科 | 〔草〕 | |
| ナス | * | なす(茄子) | ナス科 | 〔草〕 |
| ナスタチューム | * | ナスタチューム(Nasturtium) | ノウゼンハレン科 | 〔草〕 |
| ナズナ | * | なずな(薺) | アブラナ科 | 〔草〕 |
| ナタオレノキ | しまもくせい(島木犀) | モクセイ科 | 〔樹木〕 | |
| ナタネナ | はなな(花菜) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ナタマメ | * | なたまめ(鉈豆、刀豆) | マメ科 | 〔草〕 |
| ナタマメ | * | なたまめ(鉈豆、刀豆) | マメ科 | 〔草〕 |
| ナタマメ | * | なたまめ(鉈豆、刀豆) | マメ科 | 〔草〕 |
| ナタマメ | * | なたまめ(鉈豆、刀豆) | マメ科 | 〔草〕 |
| ナツエビネ | * | なつえびね(夏海老根) | ラン科 | 〔草〕 |
| ナツカン | なつみかん(夏蜜柑) | ミカン科 | 〔樹木〕 | |
| ナツグミ | * | なつぐみ(夏茱萸) | グミ科 | 〔樹木〕 |
| ナツザキテンジクアオイ | ペラルゴニウム(Pelargonium) | フウロソウ科 | 〔草〕 | |
| ナツシロギク | マトリカリア(Matricaria) | キク科 | 〔草〕 | |
| ナツズイセン | * | なつずいせん(夏水仙) | ヒガンバナ科 | 〔草〕 |
| ナツスミレ | トレニア(Torenia) | ゴマノハグサ科 | 〔草〕 | |
| ナツダイダイ | なつみかん(夏蜜柑) | ミカン科 | 〔樹木〕 | |
| ナツヅタ | つた(蔦) | ブドウ科 | 〔樹木〕 | |
| ナツツバキ | * | なつつばき(夏椿) | ツバキ科 | 〔樹木〕 |
| ナツトウダイ | * | なつとうだい(夏燈台) | トウダイグサ科 | 〔草〕 |
| ナツナデシコ | はまなでしこ(浜撫子) | ナデシコ科 | 〔草〕 | |
| ナツノタムラソウ | * | なつのたむらそう(夏の田村草) | シソ科 | 〔草〕 |
| ナツハギ | みやぎのはぎ(宮城野萩) | マメ科 | 〔樹木〕 | |
| ナツハゼ | * | なつはぜ(夏櫨/夏黄櫨) | ツツジ科 | 〔樹木〕 |
| ナツハゼ | ときわはぜ(常盤爆) | ゴマノハグサ科 | 〔草〕 | |
| ナツフジ | * | なつふじ(夏藤) | マメ科 | 〔樹木〕 |
| ナツボウズ | おにしばり(鬼縛り) | ジンチョウゲ科 | 〔樹木〕 | |
| ナツボダイジュ | * | なつぼだいじゅ(夏菩提樹) | シナノキ科 | 〔樹木〕 |
| ナツマメ | そらまめ(蚕豆、空豆) | マメ科 | 〔草〕 | |
| ナツミカン | * | なつみかん(夏蜜柑) | ミカン科 | 〔樹木〕 |
| ナツメ | * | なつめ(棗) | クロウメモドキ科 | 〔樹木〕 |
| ナツメヤシ | * | なつめやし(棗椰子) | ヤシ科 | 〔樹木〕 |
| ナツユキカズラ | * | なつゆきかずら(夏雪葛) | タデ科 | 〔樹木〕 |
| ナツユキソウ | きょうがのこ(京鹿子) | バラ科 | 〔草〕 | |
| ナツユキソウ | セラスチウム(Cerastium) | ナデシコ科 | 〔草〕 | |
| ナツロウバイ | * | なつろうばい(夏蝋梅) | ロウバイ科 | 〔樹木〕 |
| ナデシコ | かわらなでしこ(河原撫子) | ナデシコ科 | 〔草〕 | |
| ナトリグサ | ぼたん(牡丹) | ボタン科 | 〔樹木〕 | |
| ナナカマド | * | ななかまど(七竈) | バラ科 | 〔樹木〕 |
| ナナコカ | * | ななこか(七子花) | スイカズラ科 | 〔樹木〕 |
| ナナバケシダ | * | ななばけしだ(七化羊歯) | オシダ科 | 〔草〕 |
| ナナミノキ | * | ななみのき(七実の木) | モチノキ科 | 〔樹木〕 |
| ナナメノキ | ななみのき(七実の木) | モチノキ科 | 〔樹木〕 | |
| ナニワズ | * | なにわず(難波津) | ジンチョウゲ科 | 〔樹木〕 |
| ナノハナ | はなな(花菜) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ナバナ | はなな(花菜) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ナベイチゴ | くさいちご(草苺) | バラ科 | 〔樹木〕 | |
| ナベナ | * | なべな(鍋菜、山芹菜、続断) | マツムシソウ科 | 〔草〕 |
| ナミキソウ | * | なみきそう(波来草、浪来草) | シソ科 | 〔草〕 |
| ナラ | こなら (小楢、枹) | ブナ科 | 〔樹木〕 | |
| ナラガシワ | * | ならがしわ(楢柏) | ブナ科 | 〔樹木〕 |
| ナラバガシ | あらかし(粗樫) | ブナ科 | 〔樹木〕 | |
| ナラヤエザクラ | * | ならやえざくら(奈良八重桜) | バラ科 | 〔樹木〕 |
| ナリキンソウ | * | なりきんそう(成金草) | ベンケイソウ科 | 〔樹木〕 |
| ナリヒラヒイラギナンテン | マホニア・コンフューサ(Mahonia confusa) | メギ科 | 〔樹木〕 | |
| ナルキスス・ブルボコディウム | ペチコートすいせん(Petticoat 水仙) | ヒガンバナ科 | 〔草〕 | |
| ナルキッサス・バルボコディウム | ペチコートすいせん(Petticoat 水仙) | ヒガンバナ科 | 〔草〕 | |
| ナルキッスス・カンタブリクス | * | ナルキッスス・カンタブリクス(Narcissus cantabricus) | ヒガンバナ科 | 〔草〕 |
| ナルキッスス・ジョンクイラ | きずいせん(黄水仙) | ヒガンバナ科 | 〔草〕 | |
| ナルコラン | あまどころ(甘野老 ) | ユリ科 | 〔草〕 | |
| ナルシッサス・バルボコディウム | ペチコートすいせん(Petticoat 水仙) | ヒガンバナ科 | 〔草〕 | |
| ナワシロイチゴ | * | なわしろいちご(苗代苺) | バラ科 | 〔樹木〕 |
| ナワシログミ | * | なわしろぐみ(苗代茱萸 ) | グミ科 | 〔樹木〕 |
| ナンキン | かぼちゃ(南瓜) | ウリ科 | 〔草〕 | |
| ナンキンナナカマド | * | なんきんななかまど(南京七竈) | バラ科 | 〔樹木〕 |
| ナンキンハゼ | * | なんきんはぜ(南京黄櫨) | トウダイグサ科 | 〔樹木〕 |
| ナンゴクヒカゲノカズラ | ひかげのかずら(日陰の葛、日陰の蔓) | ヒカゲノカズラ科 | 〔草〕 | |
| ナンジャモンジャ | ひとつばたご(一つ葉田子) | モクセイ科 | 〔樹木〕 | |
| ナンテン | * | なんてん(南天) | メギ科 | 〔樹木〕 |
| ナンテンギリ | いいぎり(飯桐) | イイギリ科 | 〔樹木〕 | |
| ナンテンショク | なんてん(南天) | メギ科 | 〔樹木〕 | |
| ナンテンソケイ | パンドレア・ヤスミノイデス(Pandorea jasminoides) | ノウゼンカズラ科 | 〔樹木〕 | |
| ナンテンチク | なんてん(南天) | メギ科 | 〔樹木〕 | |
| ナンテンハギ | * | なんてんはぎ(南天萩) | マメ科 | 〔草〕 |
| ナンバンギセル | * | なんばんぎせる(南蛮煙管) | ハマウツボ科 | 〔草〕 |
| ナンバンキビ | とうもろこし(玉蜀黍) | イネ科 | 〔草〕 | |
| ナンバンキブシ | はちじょうきぶし(八丈木五倍子) | キブシ科 | 〔樹木〕 | |
| ナンブアザミ | * | なんぶあざみ(南部薊) | キク科 | 〔草〕 |
| ナンベイザクラ | とっくりきわた(徳利木綿) | バンヤ科 | 〔樹木〕 | |
| ナンマンジャコウソウ | いぶきじゃこうそう(伊吹麝香草) | シソ科 | 〔樹木〕 | |
| ナンヨウザクラ | ヤトロファ(Jatropha) | トウダイグサ科 | 〔樹木〕 | |
| ナンヨウザクラ | ていきんざくら(提琴桜) | トウダイグサ科 | 〔樹木〕 | |
| ナンヨウシュンギク | べにばなぼろぎく(紅花襤褸菊) | キク科 | 〔草〕 | |
| ナンヨウビャクブ | たまびゃくぶ(大百部、百部草) | ビャクブ科 | 〔草〕 |