| ムカゴニンジン | スキレット(Skirret) | セリ科 | 〔草〕 | |
| ムカデグサ | おしだ(雄羊歯) | オシダ科 | 〔草〕 | |
| ムギセンノウ | アグロステマ(Agrostmma) | ナデシコ科 | 〔草〕 | |
| ムギセンノウ | ビスカリア(Viscaria) | ナデシコ科 | 〔草〕 | |
| ムギナデシコ | アグロステマ(Agrostmma) | ナデシコ科 | 〔草〕 | |
| ムク | むくのき(椋木、樸樹) | ニレ科 | 〔樹木〕 | |
| ムクエノキ | むくのき(椋木、樸樹) | ニレ科 | 〔樹木〕 | |
| ムクゲ | * | むくげ(木槿、槿) | アオイ科 | 〔樹木〕 |
| ムクノキ | * | むくのき(椋木、樸樹) | ニレ科 | 〔樹木〕 |
| ムクロ | むくろじ(無患子) | ムクロジ科 | 〔樹木〕 | |
| ムクロジ | * | むくろじ(無患子) | ムクロジ科 | 〔樹木〕 |
| ムクロジュ | むくろじ(無患子) | ムクロジ科 | 〔樹木〕 | |
| ムコナ | しらやまぎく(白山菊) | キク科 | 〔草〕 | |
| ムサシアブミ | * | むさしあぶみ(武蔵鐙) | サトイモ科 | 〔草〕 |
| ムシ | からむし(苧、苧蒸、苧麻) | イラクサ科 | 〔草〕 | |
| ムシカリ | おおかめのき (大亀の木) | スイカズラ科 | 〔樹木〕 | |
| ムシトリスミレ・プリムリフローラ | * | むしとりすみれ・プリムリフローラ(虫取菫 Primuliflora) | タヌキモ科 | 〔草〕 |
| ムシトリゼキショウ | いわしょうぶ(岩菖蒲) | ユリ科 | 〔草〕 | |
| ムシトリナデシコ | * | むしとりなでしこ(虫取り撫子) | ナデシコ科 | 〔草〕 |
| ムスカリ | * | ムスカリ(Muscari) | ユリ科 | 〔草〕 |
| ムスビギ | みつまた(三椏/三叉) | ジンチョウゲ科 | 〔樹木〕 | |
| ムチガシャ | げっとう(月桃) | ショウガ科 | 〔草〕 | |
| ムツアジサイ | えぞあじさい(蝦夷紫陽花) | アジサイ科 | 〔樹木〕 | |
| ムッチャガラ | ながばいぬつげ(長葉犬黄楊) | モチノキ科 | 〔樹木〕 | |
| ムベ | * | むべ(郁子、野木瓜) | アケビ科 | 〔樹木〕 |
| ムラサキ | * | むらさき(紫) | ムラサキ科 | 〔草〕 |
| ムラサキイリス | ジャーマンアイリス(German iris) | アヤメ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキウマゴヤシ | * | むらさきうまごやし(紫馬肥し) | マメ科 | 〔草〕 |
| ムラサキウンラン | リナリア・プルプレア (Linaria purpurea) | ゴマノハグサ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキカタバミ | * | むらさきかたばみ(紫片喰、紫酢漿草) | カタバミ科 | 〔草〕 |
| ムラサキキツネノカミソリ | リコリス・スプレンゲリ(Lycoris sprengeri) | ユリ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキクンシラン | アガパンサス(Agapanthus) | ユリ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキコケモモ | プラティア(Pratia) | キキョウ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキゴテン | * | むらさきごてん(紫御殿) | ツユクサ科 | 〔草〕 |
| ムラサキサギゴケ | * | むらさきさぎごけ(紫鷺苔) | ゴマノハグサ科 | 〔草〕 |
| ムラサキサルスベリ | * | むらさきさるすべり(紫百日紅) | ミソハギ科 | 〔樹木〕 |
| ムラサキサルビア | サルビア・ホルミヌム(Salvia horminum) | シソ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキシキブ | むらさきはくさい(紫白菜) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキシキブ | * | むらさきしきぶ(紫式部) | クマツヅラ科 | 〔樹木〕 |
| ムラサキセンダイハギ | * | むらさきせんだいはぎ(紫千代萩) | マメ科 | 〔草〕 |
| ムラサキソウシ | むらさきはくさい(紫白菜) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキツメクサ | あかつめくさ(赤詰草) | マメ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキツユクサ | * | むらさきつゆくさ(紫露草) | ツユクサ科 | 〔草〕 |
| ムラサキツリフネ | つりふねそう(釣船草、吊舟草) | ツリフネソウ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキナズナ | オーブリエタ(Aubrieta) | アブラナ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキナツフジ | さつまさっこうふじ(薩摩酢甲藤) | マメ科 | 〔樹木〕 | |
| ムラサキナツフジ | さつまさっこうふじ(薩摩酢甲藤) | マメ科 | 〔樹木〕 | |
| ムラサキネ | むらさき(紫) | ムラサキ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキノマイ | オキザリス ・トライアングラリス(Oxalis triangularis) | カタバミ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキハクサイ | * | むらさきはくさい(紫白菜) | アブラナ科 | 〔草〕 |
| ムラサキハシドイ | ライラック(Lilac) | モクセイ科 | 〔樹木〕 | |
| ムラサキバナ | ききょう(桔梗) | キキョウ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキハナナ | * | むらさきはなな(紫花菜) | アブラナ科 | 〔草〕 |
| ムラサキバレンギク | エキナセア(Echinacea) | キク科 | 〔草〕 | |
| ムラサキミゾホウズキ | トレニア(Torenia) | ゴマノハグサ科 | 〔草〕 | |
| ムラサキヤシオ | むらさきやしおつつじ(紫八汐躑躅、紫八塩躑躅) | ツツジ科 | 〔樹木〕 | |
| ムラサキヤシオ | やしおつつじ(八塩躑躅、八汐躑躅) | ツツジ科 | 〔樹木〕 | |
| ムラサキヤシオツツジ | * | むらさきやしおつつじ(紫八汐躑躅、紫八塩躑躅) | ツツジ科 | 〔樹木〕 |
| ムラサキリュエリア | * | むらさきリュエリア(紫Ruellia) | キツネノマゴ科 | 〔樹木/草〕 |
| ムラサキルーシャン | りんごあざみ(林檎薊) | キク科 | 〔草〕 | |
| ムラムラ | プチロータス(Ptilotus) | ヒユ科 | 〔草〕 | |
| ムルチコーレ | クリサンセマム・ムルチコーレ(Chrysanthemum multicaule) | キク科 | 〔草〕 | |
| ムルチフィダラベンダー | レースラベンダー (Lace lavender) | シソ科 | 〔樹木〕 | |
| ムレスズメ | カラガナ・シニカ( Caragana sinica) | マメ科 | 〔樹木〕 | |
| ムレナデシコ | かすみそう(霞草) | ナデシコ科 | 〔草〕 | |
| ムロ | ねずみさし(鼠刺し) | ヒノキ科 | 〔樹木〕 | |
| ムロノキ | ねずみさし(鼠刺し) | ヒノキ科 | 〔樹木〕 |