| ヒ |
|
ひのき(檜、檜木) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒアキントイデス・ヒスパニカ |
|
きゅうこんつりがねそう(球根釣鐘草) |
ユリ科 |
〔草〕 |
| ヒアシンス |
|
ヒヤシンス(風信子、飛信子、Hyacinth) |
ユリ科 |
〔草〕 |
| ヒアシンソイデス・ヒスパニカ |
|
きゅうこんつりがねそう(球根釣鐘草) |
ユリ科 |
〔草〕 |
| ピーオーシーダー |
|
ローソンひのき(Lawson檜) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒース |
|
カルーナ・ガーデンガールズ(Calluna Gardengirls) |
ツツジ科 |
〔樹木〕 |
| ピースフラワー |
|
むらさきはなな(紫花菜) |
アブラナ科 |
〔草〕 |
| ビーチハイビスカス |
|
おおはまほう(大浜朴) |
アオイ科 |
〔樹木〕 |
| ビーツ |
* |
ビーツ(Beet) |
ヒユ科 |
〔草〕 |
| ビート |
|
ビーツ(Beet) |
ヒユ科 |
〔草〕 |
| ビートルート |
|
ビーツ(Beet) |
ヒユ科 |
〔草〕 |
| ピーナッツ・カクタス |
|
びゃくだん(白檀) |
サボテン科 |
〔草〕 |
| ピーナッツ・カクタス |
|
びゃくだん(白檀) |
ビャクダン科 |
〔樹木〕 |
| ビービーツリー |
|
いぬごしゅゆ(犬呉茱萸) |
ミカン科 |
〔樹木〕 |
| ピーフォードシーダー |
|
ローソンひのき(Lawson檜) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒイラギ |
* |
ひいらぎ(柊) |
モクセイ科 |
〔樹木〕 |
| ヒイラギソウ |
* |
ひいらぎそう(柊草) |
シソ科 |
〔草〕 |
| ヒイラギナ |
|
みずな(水菜) |
アブラナ科 |
〔草〕 |
| ヒイラギナンテン |
* |
ひいらぎなんてん(柊南天) |
メギ科 |
〔樹木〕 |
| ヒイラギモクセイ |
* |
ひいらぎもくせい(柊木犀) |
モクセイ科 |
〔樹木〕 |
| ヒイラギモチ |
|
しなひいらぎ(支那柊) |
モチノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒイラギモドキ |
|
しなひいらぎ(支那柊) |
モチノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒウジ |
|
からむし(苧、苧蒸、苧麻) |
イラクサ科 |
〔草〕 |
| ヒエラキウム・マキュラタム |
|
うずらばたんぽぽ(鶉葉蒲公英) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒエンソウ |
|
ちどりそう(千鳥草) |
キンポウゲ科 |
〔草〕 |
| ヒオウギ |
* |
ひおうぎ(檜扇) |
アヤメ科 |
〔草〕 |
| ヒオウギアヤメ |
* |
ひおうぎあやめ(檜扇文目) |
アヤメ科 |
〔草〕 |
| ヒオウギズイセン |
|
ワトソニア(Watosonia) |
アヤメ科 |
〔草〕 |
| ヒオオギ |
|
ひおうぎ(檜扇) |
アヤメ科 |
〔草〕 |
| ビオラ |
* |
ビオラ(Viola) |
スミレ科 |
〔草〕 |
| ビオラ・ウィットロキアナ |
|
ビオラ(Viola) |
スミレ科 |
〔草〕 |
| ビオラ・オドラータ |
|
においすみれ(匂い菫) |
スミレ科 |
〔草〕 |
| ピカケ |
|
まつかり(茉莉花) |
モクセイ科 |
〔樹木〕 |
| ヒカゲグサ |
|
ふたばあおい(双葉葵) |
ウマノスズクサ科 |
〔草〕 |
| ヒカゲツツジ |
* |
ひかげつつじ(日陰躑躅) |
ツツジ科 |
〔樹木〕 |
| ヒカゲノカズラ |
* |
ひかげのかずら(日陰の葛、日陰の蔓) |
ヒカゲノカズラ科 |
〔草〕 |
| ヒカゲヘゴ |
* |
ひかげへご(日陰ヘゴ) |
ヘゴ科 |
〔樹木〕 |
| ヒカンザクラ |
|
かんひざくら(寒緋桜) |
バラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒガンザクラ |
|
こひがん(小彼岸) |
バラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒガンバナ |
* |
ひがんばな(彼岸花) |
ヒガンバナ科 |
〔草〕 |
| ヒキオコシ |
* |
ひきおこし(引起こし) |
シソ科 |
〔草〕 |
| ビグノニア |
|
つりがねかずら(釣鐘葛) |
ノウゼンカズラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒグルマ |
|
ひまわり(向日葵、日回り) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒゲナデシコ |
* |
ひげなでしこ(髭撫子) |
ナデシコ科 |
〔草〕 |
| ヒゴタイ |
* |
ヒゴタイ(平江帯、肥後躰) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒゴロモソウ |
|
サルビア(Salvia) |
シソ科 |
〔草〕 |
| ヒサカキ |
* |
ひさかき(姫榊) |
ツバキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒサギ |
|
ひさかき(姫榊) |
ツバキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒサギ |
|
きささげ(木大角豆) |
ノウゼンカズラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒサギ |
|
あかめがしわ(赤芽柏) |
トウダイグサ科 |
〔樹木〕 |
| ヒサゴ |
|
ひょうたん(瓢箪) |
ウリ科 |
〔草〕 |
| ヒシ |
* |
ひし(菱) |
ヒシ科 |
〔草〕 |
| ヒシバデイゴ |
|
さんごしとう(珊瑚刺桐、珊瑚紫豆) |
マメ科 |
〔樹木〕 |
| ビシャシャキ |
|
ひさかき(姫榊) |
ツバキ科 |
〔樹木〕 |
| ビジョザクラ |
|
バーベナ(Verbena) |
クマツヅラ科 |
〔草〕 |
| ビショップスワート |
|
かっこうちょろぎ(郭公草石蚕) |
シソ科 |
〔草〕 |
| ビジョナデシコ |
|
ひげなでしこ(髭撫子) |
ナデシコ科 |
〔草〕 |
| ビジョヤナギ |
|
びようやなぎ(未央柳、美容柳) |
オトギリソウ科 |
〔樹木〕 |
| ヒスイカズラ |
* |
ひすいかずら(翡翠葛) |
マメ科 |
〔樹木〕 |
| ヒスイラン |
|
バンダ(Vanda) |
ラン科 |
〔草〕 |
| ビスカリア |
* |
ビスカリア(Viscaria) |
ナデシコ科 |
〔草〕 |
| ヒスピダ |
|
アカリファ・ヒスピダ(Acalypha hispida) |
トウダイグサ科 |
〔樹木〕 |
| ヒゼンモチ |
|
しいもち(椎糯) |
モチノキ科 |
〔樹木〕 |
| ビターオレンジ |
|
だいだい(橙) |
ミカン科 |
〔樹木〕 |
| ビックリグミ |
* |
びっくりぐみ(吃驚茱萸) |
グミ科 |
〔樹木〕 |
| ヒツジグサ |
* |
ひつじぐさ(未草) |
スイレン科 |
〔草〕 |
| ヒッツキグサ |
|
きんみずひき(金水引) |
バラ科 |
〔草〕 |
| ヒッペアストルム |
|
アマリリス(Amaryllis) |
ヒガンバナ科 |
〔草〕 |
| ヒッポブロマ |
|
ラウレンティア(Lawrentia) |
キキョウ科 |
〔草〕 |
| ヒツリョウタン |
|
ふでりんどう(筆竜胆) |
リンドウ科 |
〔草〕 |
| ビテックス・アグヌス・カストゥス |
|
せいようにんじんぼく(西洋人参木) |
クマツヅラ科 |
〔樹木〕 |
| ビデンス |
|
ウインターコスモス(Winter cosmos) |
キク科 |
〔草〕 |
| ビデンス-アトロサンギネア |
|
チョコレートコスモス(Chocolate cosmos) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒトツバ |
* |
ひとつば(一つ葉) |
ウラボシ科 |
〔草〕 |
| ヒトツバタゴ |
* |
ひとつばたご(一つ葉田子) |
モクセイ科 |
〔樹木〕 |
| ヒトツバハギ |
* |
ひとつばはぎ(一つ葉萩) |
トウダイグサ科 |
〔樹木〕 |
| ヒトツバマメ |
|
ハーデンベルギア(Hardenbergia) |
マメ科 |
〔樹木〕 |
| ヒドランジア |
|
せいようあじさい(西洋紫陽花) |
アジサイ科 |
〔樹木〕 |
| ヒトリシズカ |
* |
ひとりしずか(一人静) |
センリョウ科 |
〔草〕 |
| ヒナギク |
|
デージー(Daisy) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒナゲシ |
* |
ひなげし(雛芥子、雛罌粟) |
ケシ科 |
〔草〕 |
| ヒナソウ |
* |
ひなそう(雛草) |
アカネ科 |
〔草〕 |
| ヒナブキ |
|
あおいすみれ(葵菫) |
スミレ科 |
〔草〕 |
| ビナンカズラ |
* |
びなんかずら(美男葛) |
マツブサ科 |
〔樹木〕 |
| ヒノキ |
* |
ひのき(檜、檜木) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒノキアスナロ |
* |
ひのきあすなろ(檜翌檜) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒバ |
|
ひのきあすなろ(檜翌檜) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒバ |
|
あすなろ(翌檜) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ビバーナム・ティヌス |
* |
ビバーナム・ティヌス(Viburnum tinus) |
スイカズラ科 |
〔樹木〕 |
| ビバーナムリシドフィラム |
|
ビバルナム・リチドフィラム(Viburnum rhytidophyllum) |
スイカズラ科 |
〔樹木〕 |
| ビバルナム・リチドフィラム |
* |
ビバルナム・リチドフィラム(Viburnum rhytidophyllum) |
スイカズラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒビスクス・スキゾペタルス |
|
ふうりんぶっそうげ(風鈴仏桑華) |
アオイ科 |
〔樹木〕 |
| ビブラナムカレーシー |
|
おおちょうじがまずみ(大丁子莢迷) |
スイカズラ科 |
〔樹木〕 |
| ビブルナム・ダビディ |
* |
ビブルナム・ダビディ(Viburnum davidi ) |
スイカズラ科 |
〔樹木〕 |
| ビブルナム・ティヌス |
|
ビバーナム・ティヌス(Viburnum tinus) |
スイカズラ科 |
〔樹木〕 |
| ビブルナム・リティドフィルム |
|
ビバルナム・リチドフィラム(Viburnum rhytidophyllum) |
スイカズラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒペリカム |
|
きんしばい(金糸梅) |
オトギリソウ科 |
〔樹木〕 |
| ビペリカム・カリキナム |
|
せいようきんしばい(西洋金糸梅) |
オトギリソウ科 |
〔樹木〕 |
| ヒペリカム・ヒドコート |
|
だいりんきんしばい(大輪金糸梅) |
オトギリソウ科 |
〔樹木〕 |
| ヒマ |
|
とうごま(唐胡麻) |
トウダイグサ科 |
〔草〕 |
| ヒマラヤウバユリ |
* |
ヒマラヤうばゆり(ヒマラヤ姥百合) |
ユリ科 |
〔草〕 |
| ヒマラヤクサギ |
|
ぼたんくさぎ(牡丹臭木) |
クマツヅラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒマラヤザクラ |
* |
ヒマラヤざくら(Himalaya桜) |
バラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒマラヤシーダー |
|
ヒマラヤすぎ(ヒマラヤ杉) |
マツ科 |
〔樹木〕 |
| ヒマラヤスギ |
* |
ヒマラヤすぎ(ヒマラヤ杉) |
マツ科 |
〔樹木〕 |
| ヒマラヤズミ |
* |
ヒマラヤズミ(Himalaya酢実) |
バラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒマラヤトキワサンザシ |
|
かざんでまり(花山手毬、崋山手毬) |
バラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒマラヤトラノオ |
|
ポリゴヌム・アフィネ(Polygonum affine) |
タデ科 |
〔草〕 |
| ヒマラヤノアオイケシ |
* |
ヒマラヤのあおいけし(ヒマラヤの青い罌粟) |
ケシ科 |
〔草〕 |
| ヒマラヤハッカクレン |
|
はっかくれん(八角蓮) |
メギ科 |
〔草〕 |
| ヒマラヤハリモミ |
* |
ヒマラヤハリモミ(Himalaya針樅) |
マツ科 |
〔樹木〕 |
| ヒマラヤビャクシン |
|
にいたかびゃくしん(新高柏槇) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒマラヤユキノシタ |
* |
ヒマラヤゆきのした(Himalaya雪の下) |
ユキノシタ科 |
〔草〕 |
| ヒマワリ |
* |
ひまわり(向日葵、日回り) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒムロ |
* |
ひむろ(檜榁) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒムロスギ |
|
ひむろ(檜榁) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒムロヒバ |
|
ひむろ(檜榁) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメアザミ |
|
なんぶあざみ(南部薊) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒメアリアケカズラ |
* |
ひめありあけかずら(姫有明葛) |
キョウチクトウ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメイズイ |
* |
ひめいずい(姫委ずい) |
ユリ科 |
〔草〕 |
| ヒメイワダレソウ |
* |
ひめいわだれそう(姫岩垂草) |
クマツヅラ科 |
〔樹木/草〕 |
| ヒメウズ |
* |
ひめうず(姫烏頭) |
キンポウゲ科 |
〔草〕 |
| ヒメウツギ |
* |
ひめうつぎ(姫空木) |
ユキノシタ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメエニシダ |
|
エニシダ(金雀児) |
マメ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメオドリコソウ |
* |
ひめおどりこそう(姫踊子草) |
シソ科 |
〔草〕 |
| ヒメガキ |
|
ろうやがき(老鴉柿) |
カキノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメカンアオイ |
* |
ひめかんあおい( 姫寒葵) |
ウマノスズクサ科 |
〔草〕 |
| ヒメカンゾウ |
* |
ひめかんぞう(姫萓草) |
ユリ科 |
〔草〕 |
| ヒメキンギョゾウ |
|
リナリア(Linaria) |
ゴマノハグサ科 |
〔草〕 |
| ヒメキンシバイ |
|
せいようきんしばい(西洋金糸梅) |
オトギリソウ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメキンセンカ |
|
ふゆしらず(冬知らず) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒメクチナシ |
|
こくちなし(小梔子) |
アカネ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメコウオウソウ |
|
マリーゴールド(Marigold) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒメコウジ |
|
チェッカーベリー(Checkerberry) |
ツツジ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメコウゾ |
* |
ひめこうぞ(姫楮) |
クワ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメコウライシバ |
|
|
|
|
| ヒメコスモ |
|
しゅっこんブラキカム(宿根Brachycome) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒメコスモス |
|
ブラキカム・イベリディフォリア(Brachyscome iberidifolia) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒメコブシ |
|
しでこぶし(四手辛夷、幣辛夷、幣拳) |
モクレン科 |
〔樹木〕 |
| ヒメコマツ |
|
ごようまつ(五葉松) |
マツ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメザサ |
|
みやこざさ(都笹) |
イネ科 |
〔草〕 |
| ヒメサザンカ |
* |
ひめさざんか(姫山茶花) |
ツバキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメサザンカ 'エリナ・カスケード' |
|
ひめさざんか(姫山茶花) |
ツバキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメサボンソウ |
* |
ひめさぼんそう(姫石鹸草) |
ナデシコ科 |
〔草〕 |
| ヒメジオン |
|
ひめじょおん(姫女苑) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒメシャガ |
* |
ひめしゃが(姫射干、姫著莪) |
アヤメ科 |
〔草〕 |
| ヒメシャクナゲ |
* |
ひめしゃくなげ(姫石楠花) |
ツツジ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメシャグマユリ |
* |
ひめしゃぐまゆり(姫赤熊百合) |
ツルボラン科 |
〔草〕 |
| ヒメシャラ |
* |
ひめしゃら(姫沙羅) |
ツバキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメシャリンバイ |
* |
ひめしゃりんばい(姫車輪梅) |
バラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメジュロ |
|
ちゃぼとうじゅろ(矮鶏唐棕櫚) |
ヤシ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメジョオン |
* |
ひめじょおん(姫女苑) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒメタイサンボク |
|
うらじろたいさんぼく(裏白泰山木) |
モクレン科 |
〔樹木〕 |
| ヒメツガ |
|
こめつが(米栂) |
マツ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメツゲ |
|
くさつげ(草黄楊) |
ツゲ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメツバキ |
|
さざんか(山茶花) |
ツバキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメツルソバ |
* |
ひめつるそば(姫蔓蕎麦) |
タデ科 |
〔草〕 |
| ヒメツルニチニチソウ |
* |
ひめつるにちにちそう(姫蔓日々草) |
キョウチクトウ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメドコロ |
* |
ひめどころ(姫野老) |
ヤマノイモ科 |
〔草〕 |
| ヒメナンテン |
* |
ひめなんてん(姫南天) |
メギ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメノウゼンカズラ |
|
テコマリア(Tecomaria) |
ノウゼンカズラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメハッカ |
* |
ひめはっか(姫薄荷) |
シソ科 |
〔草〕 |
| ヒメハナビシソウ |
* |
ひめはなびしそう(姫花菱草) |
ケシ科 |
〔草〕 |
| ヒメヒイラギ |
|
あまみひいらぎもち(奄美柊黐) |
モチノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメヒオウギズイセン |
|
クロコスミア(Crocosmia) |
アヤメ科 |
〔草〕 |
| ヒメビジョザクラ |
|
バーベナ(Verbena) |
クマツヅラ科 |
〔草〕 |
| ヒメヒバ |
|
おうごんしのぶひば(黄金忍檜葉) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメヒマワリ |
|
ヘリアンサス(Helianthus) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒメフウロ |
* |
ひめふうろ(姫風露) |
フウロソウ科 |
〔草〕 |
| ヒメポン |
|
しらぬひ(不知火) |
ミカン科 |
〔樹木〕 |
| ヒメムラサキハナナ |
|
イオノプシジウム・アカウレ(Ionopsidium acaule) |
アブラナ科 |
〔草〕 |
| ヒメムロ |
|
ひむろ(檜榁) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメモクレン |
|
とうもくれん(唐木蓮) |
モクレン科 |
〔樹木〕 |
| ヒメヤシャブシ |
* |
ひめやしゃぶし(姫夜叉五倍子) |
カバノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメヤブデマリ |
|
ちゃぼやぶでまり(矮鶏藪手毬) |
スイカズラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメユズリハ |
* |
ひめゆずりは(姫譲葉) |
ユズリハ科 |
〔樹木〕 |
| ヒメユリ |
* |
ひめゆり(姫百合) |
ユリ科 |
〔草〕 |
| ヒメリュウキンカ |
|
ラナンキュラス・フィカリア(Ranunculus ficaria) |
キンポウゲ科 |
〔草〕 |
| ヒメリュウノヒゲ |
|
たまりゅう(玉竜) |
ユリ科 |
〔草〕 |
| ヒメリョウブ |
|
こばのずいな(小葉の随菜) |
ユキノシタ科 |
〔樹木〕 |
| ヒモゲイトウ |
* |
ひもげいとう(紐鶏頭) |
ヒユ科 |
〔草〕 |
| ヒャクジツコウ |
|
さるすべり(猿滑、百日紅) |
ミソハギ科 |
〔樹木〕 |
| ビャクジュツ |
|
おおばなおけら(大花朮) |
キク科 |
〔草〕 |
| ビャクシン |
|
いぶき(伊吹) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ビャクダン |
* |
びゃくだん(白檀) |
ビャクダン科 |
〔樹木〕 |
| ビャクダン |
* |
びゃくだん(白檀) |
サボテン科 |
〔草〕 |
| ビャクダン |
* |
びゃくだん(白檀) |
サボテン科 |
〔草〕 |
| ビャクダン |
* |
びゃくだん(白檀) |
ビャクダン科 |
〔樹木〕 |
| ヒャクニチソウ |
|
ジニア(Zinnia) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒャクニュウソ |
|
かなびきそう(金挽草、鉄引草) |
ビャクダン科 |
〔草〕 |
| ヒャクリコウ |
|
いぶきじゃこうそう(伊吹麝香草) |
シソ科 |
〔樹木〕 |
| ヒャクリョウ |
* |
ひゃくりょう(百両) |
ヤブコウジ科 |
〔樹木〕 |
| ビャクレンボク |
|
たいさんぼく(泰山木、大山木) |
モクレン科 |
〔樹木〕 |
| ヒヤシンス |
* |
ヒヤシンス(風信子、飛信子、Hyacinth) |
ユリ科 |
〔草〕 |
| ヒユ |
|
はげいとう(葉鶏頭、雁来紅) |
ヒユ科 |
〔草〕 |
| ヒュウガナツ |
|
こなつ(小夏) |
ミカン科 |
〔樹木〕 |
| ヒュウガミズキ |
* |
ひゅうがみずき(日向水木) |
マンサク科 |
〔樹木〕 |
| ヒューケラ |
* |
ヒューケラ(Heuchera) |
ユキノシタ科 |
〔草〕 |
| ビヨウタコノキ |
* |
びようたこのき(美容蛸の木、美葉蛸の木) |
タコノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒョウタン |
* |
ひょうたん(瓢箪) |
ウリ科 |
〔草〕 |
| ヒョウタンボク |
* |
ひょうたんぼく(瓢箪木) |
スイカズラ科 |
〔樹木〕 |
| ビヨウヤナギ |
* |
びようやなぎ(未央柳、美容柳) |
オトギリソウ科 |
〔樹木〕 |
| ヒヨクヒバ |
* |
ひよくひば(比翼檜葉) |
ヒノキ科 |
〔樹木〕 |
| ヒヨコグサ |
|
はこべ(繁縷) |
ナデシコ科 |
〔草〕 |
| ヒヨドリバナ |
* |
ひよどりばな(鵯花) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒョンノキ |
|
いすのき(柞、蚊母樹) |
マンサク科 |
〔樹木〕 |
| ピラカンサ |
|
ときわさんざし(常磐山査子) |
バラ科 |
〔樹木〕 |
| ピラカンサ |
|
たちばなもどき(橘擬) |
バラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒラドツツジ |
* |
ひらどつつじ(平戸躑躅) |
ツツジ科 |
〔樹木〕 |
| ヒラドブンタン |
|
ぶんたん(文旦) |
ミカン科 |
〔樹木〕 |
| ピラミッドアジサイ |
|
みなづき(水無月) |
アジサイ科 |
〔樹木〕 |
| ヒラミレモン |
|
シ-クワーサー(酸桔仔) |
ミカン科 |
〔樹木〕 |
| ビラン |
|
ばくちのき(博打の木) |
バラ科 |
〔樹木〕 |
| ビランジュ |
|
ばくちのき(博打の木) |
バラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒル |
|
のびる(野蒜) |
ユリ科 |
〔草〕 |
| ヒルザキツキミソウ |
* |
ひるざきつきみそう(昼咲月見草) |
アカバナ科 |
〔草〕 |
| ヒルザキモモイロツキミソウ |
|
ひるざきつきみそう(昼咲月見草) |
アカバナ科 |
〔草〕 |
| ヒルナ |
|
のびる(野蒜) |
ユリ科 |
〔草〕 |
| ピレオギク |
|
イワギク(岩菊) |
キク科 |
〔草〕 |
| ピレスラム |
|
じょちゅうぎく(除虫菊) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒレハリソウ |
* |
ひれはりそう(鰭玻璃草) |
ムラサキ科 |
〔草〕 |
| ビロウ |
* |
びろう(蒲葵、枇榔、檳榔) |
ヤシ科 |
〔樹木〕 |
| ビロードアキギリ |
|
サルビア・アルゲンテア(Salvia argentea) |
シソ科 |
〔草〕 |
| ビロードシバ |
|
|
|
|
| ビロードタツナミ |
|
こばのたつなみそう(小葉の立浪草) |
シソ科 |
〔草〕 |
| ビロードモウズイカ |
* |
ビロードもうずいか(天鵞絨毛蕊花) |
ゴマノハグサ科 |
〔草〕 |
| ヒロハオオズミ |
|
えぞのこりんご(蝦夷の小林檎) |
バラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒロハカツラ |
* |
ひろはかつら(広葉桂) |
カツラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒロハギシギシ |
|
えぞのぎしぎし(蝦夷の羊蹄) |
タデ科 |
〔草〕 |
| ヒロハコメススキ |
* |
ひろはこめすすき(広葉米薄) |
イネ科 |
〔草〕 |
| ヒロハノカンザシ |
|
ローダンセ(Rhodanthe) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒロハノハナカンザシ |
|
ローダンセ(Rhodanthe) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒロハノマンテマ |
|
シレネ・ディオイカ(Silene dioica) |
ナデシコ科 |
〔草〕 |
| ヒロハヒマワリ |
|
チトニア(Tithonia) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒロハヒルガオ |
* |
ひろはひるがお(広葉昼顔) |
ヒルガオ科 |
〔草〕 |
| ヒロハホウキギク |
* |
ひろはほうきぎく(広葉箒菊) |
キク科 |
〔草〕 |
| ヒロハモミジ |
|
おおもみじ(大紅葉) |
カエデ科 |
〔樹木〕 |
| ヒロハモミジ |
|
おがたまのき(小賀玉の木、招霊の木) |
モクレン科 |
〔樹木〕 |
| ヒロハラベンダー |
|
スパイクラベンダー(Spike lavender) |
シソ科 |
〔樹木〕 |
| ビワ |
* |
びわ(枇杷) |
バラ科 |
〔樹木〕 |
| ピンオーク |
* |
ピンオーク(Pin oak) |
ブナ科 |
〔樹木〕 |
| ビンカ |
|
にちにちそう(日日草) |
キョウチクトウ科 |
〔草〕 |
| ビンカ・マジョール |
|
つるにちにちそう(蔓日々草) |
キョウチクトウ科 |
〔樹木/草〕 |
| ビンカ・ミノール |
|
ひめつるにちにちそう(姫蔓日々草) |
キョウチクトウ科 |
〔樹木〕 |
| ビンカマイナー |
|
ひめつるにちにちそう(姫蔓日々草) |
キョウチクトウ科 |
〔樹木〕 |
| ピンク・メラストマ |
|
のぼたん(野牡丹) |
ノボタン科 |
〔樹木〕 |
| ピングイクラ・プリムリフローラ |
|
むしとりすみれ・プリムリフローラ(虫取菫 Primuliflora) |
タヌキモ科 |
〔草〕 |
| ピンクシャンデリア |
|
ほんこんどうだん(香港燈台、香港満天星) |
ツツジ科 |
〔樹木〕 |
| ピンクダスティーミラー |
|
セントレア・ギムノカルパ(Centaurea gymnocarpa) |
キク科 |
〔草〕 |
| ピンクタンナ |
|
われもこう(吾亦紅、吾木香) |
バラ科 |
〔草〕 |
| ピンクッション |
|
リュウーコスペルマム((Leucospermum) |
ヤマモガシ科 |
〔樹木〕 |
| ピンクノウゼンカズラ |
* |
ピンクのうぜんかずら(ピンク凌霄花) |
ノウゼンカズラ科 |
〔樹木〕 |
| ヒンコウタイ |
|
ヒゴタイ(平江帯、肥後躰) |
キク科 |
〔草〕 |
| ビンボウカズラ |
|
やぶがらし(藪枯らし) |
ブドウ科 |
〔草〕 |
| ビンボウグサ |
|
はるじおん(春紫苑) |
キク科 |
〔草〕 |
| ピンポンツリー |
|
ピンポンノキ(ピンポンの木) |
アオギリ科 |
〔樹木〕 |
| ピンポンノキ |
* |
ピンポンノキ(ピンポンの木) |
アオギリ科 |
〔樹木〕 |